検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

銀座の達人たち

著者名 早瀬 圭一/[著]
著者名ヨミ ハヤセ ケイイチ
出版者 新潮社
出版年月 2006.12


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610223625
書誌種別 図書
書名 銀座の達人たち
書名ヨミ ギンザ ノ タツジンタチ
著者名 早瀬 圭一/[著]
著者名ヨミ ハヤセ ケイイチ
出版者 新潮社
出版年月 2006.12
ページ数・枚数 364p
大きさ・形態 20cm
ISBN 4-10-339806-X
分類記号 281.361
内容紹介 銀座には、男たちを引きつける何かがある-。100年をこえる老舗と最先端のブランドショップが切磋琢磨する銀座で「この道一筋」に生きる人々が教えてくれる、夢と希望と再生の物語。
著者紹介 1937年生まれ。毎日新聞社入社。東京社会部、編集局編集委員などを経て、客員編集委員。東洋英和女学院大学教授。「長い命のために」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。
件名1 伝記-銀座(東京都中央区)



目次


内容細目

1 泡に賭ける生ビールの達人   海老原清   9-21
2 文士の愛した伝統の西洋料理店   萩本光男、道向健   22-37
3 “痛快ワンマン”は銀座ブランドの仕掛け人   茂登山長市郎   38-56
4 「人生の達人」は口舌鋭く包丁も冴える   南條勲夫   57-71
5 一曲のシャンソンにすべてを託す   日高なみ   72-86
6 すっきり、さっぱり堅牢に   戸田敏夫   87-100
7 顧客は首相から作家まで   渡邊明治   101-115
8 永井荷風も飲んだ達人の珈琲   関口一郎   116-129
9 何時間でもいたくなるレストラン   明永正範   130-144
10 ピカソと「奇跡の出会い」をした画商   栗田玲子   145-159
11 子供服を通じて銀座の過去と将来を見守る   三枝進   160-174
12 都会の真ん中で盆栽を売る   森前誠二   175-190
13 携帯では撮れない「本当の肖像写真」   有賀乕五郎一家   191-205
14 「思いやりの心」で花嫁をつくる   四代目遠藤波津子   206-219
15 大衆に愛される天麩羅ひと筋四十年   渡辺亘   220-234
16 どんなカバンでも作ってみせる   高橋弘   235-248
17 今日も元気だ煙草がうまい   内藤幸太郎   249-262
18 最高品質の果物に心をこめて   齊藤充   263-277
19 「メイド・イン・ギンザ」の靴を売る   矢代恒夫   278-291
20 うなぎと酒と器にこだわる七代目   別府允   292-306
21 時計と模型とダイヤモンド   新本秀章   307-320
22 真のサービスとは何か   山口勝   321-335
23 どなたでも歓迎平日礼拝   鵜飼勇   336-350
24 私の銀座   351-357

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0113660674281.3//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
810 810
国語科
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。