書誌情報サマリ
書名 |
日本絵巻大成 24 当麻曼荼羅縁起
|
著者名 |
小松 茂美/編
|
著者名ヨミ |
コマツ シゲミ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1979.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008410001254 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本絵巻大成 24 当麻曼荼羅縁起 |
書名ヨミ |
ニホン エマキ タイセイ タイマ マンダラ エンギ |
著者名 |
小松 茂美/編
|
著者名ヨミ |
コマツ シゲミ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1979.2 |
ページ数・枚数 |
161p |
大きさ・形態 |
36cm |
ISBN |
4-12-402284-0 |
分類記号 |
721.2
|
件名1 |
絵巻物
|
目次
内容細目
-
1 源氏物語の発生
8-24
-
今西 祐一郎/著
-
2 中世王朝物語における物の怪
六条御息所を起点として
25-38
-
金光 桂子/著
-
3 「もののあはれ」を知ることと『源氏物語』
39-60
-
大谷 雅夫/著
-
4 『あさきゆめみし』にみる現代日本
61-75
-
杉本 淑彦/著
-
5 『源氏物語』のチェコ語訳について
77-97
-
カレル・フィアラ/述
-
6 源氏物語英訳における各種アプローチの比較考察
異国文化のドメスティケーション
101-126
-
トマス・マッコーリ/著
-
7 ドイツ語圏における『源氏物語』受容と翻訳の問題
127-146
-
ユディット・アロカイ/著
-
8 『源氏物語』の中国語訳について
147-160
-
林 文月/著
-
9 摂関政治と国風文化
163-171
-
吉川 真司/著
-
10 国風文化論と美術
172-187
-
根立 研介/著
-
11 吹抜屋台について
源氏物語絵巻を中心として
188-202
-
原口 志津子/著
-
12 中世・近世における『源氏物語』の絵画化
幻の「源氏物語絵巻」を中心に
203-217
-
稲本 万里子/著
-
13 小袖を飾った源氏物語
江戸時代における源氏模様の受容
218-234
-
河上 繁樹/著
-
14 ラウンドテーブル 源氏物語の普遍性と現代性をめぐって
235-281
-
川合 康三/司会
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0610640826 | 721// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
東板橋 | 0710314496 | 721//L | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
志村 | 1010195978 | 721//L | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ