書誌情報サマリ
書名 |
維新の系譜 家に、国に、命を尽くした薩摩藩・三人の功臣たち
|
著者名 |
原口 泉/著
|
著者名ヨミ |
ハラグチ イズミ |
出版者 |
グラフ社
|
出版年月 |
2008.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000810410656 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
維新の系譜 家に、国に、命を尽くした薩摩藩・三人の功臣たち |
書名ヨミ |
イシン ノ ケイフ イエ ニ クニ ニ イノチ オ ツクシタ サツマハン サンニン ノ コウシンタチ |
著者名 |
原口 泉/著
|
著者名ヨミ |
ハラグチ イズミ |
出版者 |
グラフ社
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数・枚数 |
231p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-7662-1199-3 |
分類記号 |
219.705
|
内容紹介 |
幕末の大転換は、なぜ薩摩から始まったのか? 非業の指導者・平田靱負、歴代随一の憎まれ役・調所広郷、英傑・小松帯刀。時を超え、幕末維新期に結実した薩摩藩家老、不屈不朽の哲学を紹介。 |
著者紹介 |
東京大学大学院博士課程単位取得。鹿児島大学生涯学習教育教育センター・センター長。専門は日本近世・近代史。NHK大河ドラマ「篤姫」などの時代考証を担当。著書に「篤姫」など。 |
件名1 |
鹿児島藩
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
西台 | 0915090346 | 219// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ