蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3008930004958 |
書誌種別 |
視聴覚 |
書名 |
エキゾチック・サウンズ ベリー・ベスト・オブ・マーティン・デニー |
書名ヨミ |
エキゾチツクサウンズ |
著者名 |
マーティン・デニー/Comb
|
著者名ヨミ |
デニー マーテイン |
出版年月 |
1988 |
ページ数・枚数 |
1枚 |
大きさ・形態 |
コンパクトディスク |
発売コード |
CP325657 |
目次
内容細目
-
1 「非武装」を語る前に
まず「海外での武力行使禁止」で大同団結を
9-19
-
豊下 楢彦/述
-
2 それでも非武装を選択する
第九条厳守が最も現実的。武力で国民は守れない
20-28
-
木村 朗/述
-
3 真の安全保障は非軍事で
「護憲」「第九条を守れ」だけでは、この時代には通用しない
29-37
-
古関 彰一/述
-
4 対米従属を脱して掲げるべき九条の理念
欧米の価値観とは一線を画し、殺戮と植民地主義に対決を
38-46
-
西谷 修/述
-
5 対米従属で未来は切り開けない
アジアに向かう歴史的トレンドでは、非軍事的価値こそが重視される
47-55
-
進藤 榮一/述
-
6 されど九条の精神は揺るがず
戦後革新勢力の遺産と、獲得すべき未来の平和
56-66
-
我部 政明/述 前田 哲男/述 山口 二郎/述
-
7 《対談》近代日本の平和主義の系譜
69-84
-
山室 信一/述 佐高 信/述
-
8 《対談》基地の重圧に苦しむ自治体
85-95
-
井原 勝介/述 上原 公子/述
-
9 《シンポジウム》集団的自衛権に巻き込まれない論理をつくろう
96-124
-
伊藤 真/ほか述 今井 一/コーディネーター 桐田 勝子/コーディネーター
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
小茂根 | 0840024436 | DR/テ/ | CD | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ