書誌情報サマリ
書名 |
死生学・Thanatology 死から生の意味を考える
|
著者名 |
日野原 重明/編
|
著者名ヨミ |
ヒノハラ シゲアキ |
出版者 |
技術出版
|
出版年月 |
1988.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008810015335 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死生学・Thanatology 死から生の意味を考える |
書名ヨミ |
シセイガク サナトロジー シ カラ セイ ノ イミ オ カンガエル |
著者名 |
日野原 重明/編
山本 俊一/編
|
著者名ヨミ |
ヒノハラ シゲアキ ヤマモト シュンイチ |
出版者 |
技術出版
|
出版年月 |
1988.5 |
ページ数・枚数 |
224p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
4-906255-34-5 |
分類記号 |
490.15
|
件名1 |
生と死
|
目次
内容細目
-
1 日本におけるオオカミ絶滅百年を迎えて
15-21
-
丸山 直樹/ほか著
-
2 崩壊する生態系
オオカミ絶滅がもたらしたこと
22-51
-
須田 知樹/著
-
3 尾瀬にもシカ出現!
自然生態系が危ない
52-73
-
加藤 恵理子/著 小金澤 正昭/著
-
4 オオカミは何を食べているのか
74-93
-
西川 真理/著
-
5 オオカミは日本に帰ってきたら何を食べるのか?
94-106
-
中沢 智恵子/著
-
6 オオカミの捕食能力
生態系への貢献
107-125
-
丸山 直樹/ほか著
-
7 ポーランドのオオカミの生息状況
126-133
-
K.ペジャノフスキー/著 南部 成美/訳
-
8 オオカミと住民との共存
ポーランドの事例
134-146
-
角田 裕志/著
-
9 モンゴル人のオオカミ観、今昔
147-151
-
T.クウクヘンデュー/著 ナリス/訳
-
10 日本人のオオカミ観
152-162
-
南部 成美/著
-
11 人を襲わないオオカミ、襲うオオカミ
163-183
-
桑原 康生/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
高島平 | 0610950265 | 490// | 図書一般 | 閉架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ