検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

木の100不思議

著者名 日本林業技術協会/編
著者名ヨミ ニホン リンギョウ ギジュツ キョウカイ
出版者 東京書籍
出版年月 1995.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510005614
書誌種別 図書
書名 木の100不思議
書名ヨミ キ ノ ヒャクフシギ
著者名 日本林業技術協会/編
著者名ヨミ ニホン リンギョウ ギジュツ キョウカイ
出版者 東京書籍
出版年月 1995.2
ページ数・枚数 217p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-487-75373-2
分類記号 657
内容紹介 森の中で自然環境を保ってきた木は、木材となって役立ち、土にかえるまで何度も生まれかわる。木の不思議な性質と材料としての良さや弱点、そしてこれからのよりよい使い方など、木材のおもしろい話100項目。
件名1 木材



目次


内容細目

1 春蚓秋蛇   5-9
秦 恒平/著
2 『書は美術ならず』の論を読む   10-21
岡倉 天心/著
3 書談   22-33
幸田 露伴/著
4 書(「琴棋書画」の内)   34-38
青木 正児/著
5 弘法大師の書芸   39-52
小林 太市郎/著
6 源氏物語の書道論   53-66
三条西 公正/著
7 伝源頼朝筆・かなの年賀状   67-72
小松 茂美/著
8 良寛の芸術   73-86
安田 靫彦/著
9 書のこと   87-88
武者小路 実篤/著
10 書について   89-95
高村 光太郎/著
11 文字小観   96-100
村上 華岳/著
12 現代の書道   101-116
会津 八一/著
13 芸術的な書と非芸術的な書   117-131
北大路 魯山人/著
14 ひらがなの美しさ   132-138
亀井 勝一郎/著
15 鴬薮稚舌   139-145
吉川 英治/著
16 秋艸道人と書   146-154
宮川 寅雄/著
17 書の面白さ-熊谷守一の書   155-163
山本 健吉/著
18 わが家の「蘭疇」   164-169
井上 靖/著
19 書のおどろき・書のたのしみ   170-182
大岡 信/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 小茂根0810776356657//図書一般開架貸出可在庫  
2 成増 1210235178657//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
フランス語-辞典 イタリア語-辞典 英語-辞典(和英)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。