書誌情報サマリ
書名 |
草双紙の世界 江戸の出版文化
|
著者名 |
木村 八重子/著
|
著者名ヨミ |
キムラ ヤエコ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2009.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000910471621 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
草双紙の世界 江戸の出版文化 |
書名ヨミ |
クサゾウシ ノ セカイ エド ノ シュッパン ブンカ |
著者名 |
木村 八重子/著
|
著者名ヨミ |
キムラ ヤエコ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数・枚数 |
209p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-8315-1229-1 |
分類記号 |
913.57
|
内容紹介 |
江戸〜明治に流行した出版物「草双紙」。19世紀には役柄に合った歌舞伎役者の似顔でも描かれ、画文作品としてマンガの源流ともいえる。220余年間、人々を魅了し続けた伝統の力を探る。 |
著者紹介 |
1936年東京生まれ。早稲田大学第一文学部文学科国文学専修卒。元金城学院大学教授・図書館長。専門は書誌学・近世文学(草双紙)・浮世絵。共著に「江戸の出版」など。 |
件名1 |
草双紙
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0411871002 | 913// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
氷川 | 0512966853 | 913// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
高島平 | 0612608084 | 913.5// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ