検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

足利藩 陣屋持ちの譜代小藩ながら、伝統ある学芸に励み、歴史の重みを知る藩が蘇る。 シリーズ藩物語

著者名 菊地 卓/著
著者名ヨミ キクチ タカシ
出版者 現代書館
出版年月 2009.4


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910448776
書誌種別 図書
書名 足利藩 陣屋持ちの譜代小藩ながら、伝統ある学芸に励み、歴史の重みを知る藩が蘇る。 シリーズ藩物語
書名ヨミ アシカガハン ジンヤモチ ノ フダイ ショウハン ナガラ デントウ アル ガクゲイ ニ ハゲミ レキシ ノ オモミ オ シル ハン ガ ヨミガエル シリーズ ハン モノガタリ
著者名 菊地 卓/著
著者名ヨミ キクチ タカシ
出版者 現代書館
出版年月 2009.4
ページ数・枚数 206p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-7684-7115-9
分類記号 213.205
内容紹介 戸田氏の入部で安定した足利藩。大坂定番や奏者番に就任した歴代藩主の事績や、明治維新期に誠を尽くした君臣たち、教育と文化など、足利藩の動きを紹介する。日本人の心に宿る藩風を感じるシリーズ。
著者紹介 1944年栃木県足利市生まれ。栃木県立高等学校教諭を経て、足利工業大学非常勤講師(共通課程)。
件名1 足利藩



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114668760213.2//図書一般開架貸出可在庫  
2 小茂根0811605267213//図書一般開架貸出可在庫  
3 西台 0915228058213//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。