検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

外来種と淡水漁撈の民俗学 琵琶湖の漁師にみる「生業の論理」

著者名 卯田 宗平/著
著者名ヨミ ウダ シュウヘイ
出版者 昭和堂
出版年月 2022.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050485905
書誌種別 図書
書名 外来種と淡水漁撈の民俗学 琵琶湖の漁師にみる「生業の論理」
書名ヨミ ガイライシュ ト タンスイ ギョロウ ノ ミンゾクガク ビワコ ノ リョウシ ニ ミル セイギョウ ノ ロンリ
著者名 卯田 宗平/著
著者名ヨミ ウダ シュウヘイ
出版者 昭和堂
出版年月 2022.3
ページ数・枚数 6,210,5p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-8122-2120-4
分類記号 384.36
内容紹介 外来生物による生態系への影響、新・旧技術の導入と放棄、淡水魚を食する習慣の衰退…。琵琶湖の漁師は何を残し、何を捨て、新たに何を生み出しているのか。「外来」に注目することで際立つ「生業の論理」を描く。
著者紹介 国立民族学博物館人類文明誌研究部准教授。博士(文学)。専門は環境民俗学、生態人類学。著書に「鵜と人間」「鵜飼いと現代中国」など。
件名1 漁業(淡水)



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114364374384.3//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
384.36 384.36
ケース・ワーク
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。