検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

戦国武将の処世訓物語 乱世を生きた知恵と決断

著者名 大栗 丹後/著
著者名ヨミ オオグリ タンゴ
出版者 栄光出版社
出版年月 2009.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910432986
書誌種別 図書
書名 戦国武将の処世訓物語 乱世を生きた知恵と決断
書名ヨミ センゴク ブショウ ノ ショセイクン モノガタリ ランセイ オ イキタ チエ ト ケツダン
著者名 大栗 丹後/著
著者名ヨミ オオグリ タンゴ
出版者 栄光出版社
出版年月 2009.2
ページ数・枚数 322p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-7541-0114-5
分類記号 913.6
内容紹介 織田信長、上杉謙信、井伊直政、斉藤道三…。戦国の世を、文字通り命を賭けて駆け抜けた武将たちの、一生を左右する心の支えとなった訓めをゆかりの地の伝承をもとに繙く。



目次


内容細目

1 織田信長   小さくとも毒の強い蛇に   7-19
2 上杉謙信   英傑は心を持たず   20-30
3 井伊直政   人の心の痛みを知る   31-40
4 斎藤道三   機を摑むに敏なれ   41-51
5 武田信玄   いくさの勝ちは五分が上策   52-61
6 徳川家康   忍の一字にて耐えよ   62-72
7 加藤清正   虚言申すまじ   73-83
8 毛利元就   堪忍くらべ   84-94
9 南部信直   目は己が睫を見られぬ   95-104
10 池田輝政   牛の歩みこそ肝要   105-114
11 豊臣秀吉   利心を失わず   115-127
12 黒田長政   兵法は平法なり   128-139
13 立花宗茂   誠の心を終身持つべし   140-149
14 真田信幸   創業易く守成は難し   150-160
15 細川忠興   自己制御こそ心の技   161-169
16 前田利家   苦しみを分かち合う   170-179
17 明智光秀   髪は時を待てば生える   180-192
18 柳生宗矩   とらわれぬ心こそ大事   193-203
19 福島正則   兄弟も友には及ばぬ   204-214
20 島津義弘   心の友は年齢にかかわらず   215-224
21 藤堂高虎   将は遠くを見、卒は近くを見る   225-233
22 最上義光   負け碁に勝機あり   234-243
23 石田三成   見事な牡丹も土地に合ってこそ   244-254
24 津軽為信   木を枯らすには一挙に幹を切るべし   255-264
25 蒲生氏郷   大将は、はやり過ぎ禁物   265-272
26 竹中半兵衛   賞罰に私心無し   273-281
27 小西行長   情報を的確に摑む武将たれ   282-290
28 松永久秀   大行は細謹を顧みぬ   291-299
29 鍋島直茂   金は土中にあり、下輩の言葉を聞け   300-311
30 伊達政宗   道とは人が歩いてこそ道なり   312-321

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 東板橋0711714926913.6//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
913.6 913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。