検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

高次脳機能障害者の世界 私の思うリハビリや暮らしのこと

著者名 山田 規畝子/著
著者名ヨミ ヤマダ キクコ
出版者 協同医書出版社
出版年月 2009.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910429098
書誌種別 図書
書名 高次脳機能障害者の世界 私の思うリハビリや暮らしのこと
書名ヨミ コウジ ノウキノウ ショウガイシャ ノ セカイ ワタクシ ノ オモウ リハビリ ヤ クラシ ノ コト
著者名 山田 規畝子/著
著者名ヨミ ヤマダ キクコ
出版者 協同医書出版社
出版年月 2009.1
ページ数・枚数 11,152p
大きさ・形態 21cm
ISBN 978-4-7639-1052-3
分類記号 493.73
内容紹介 私の脳は壊れています。でもいつかは元の姿に戻ろうと頑張ってくれているに違いありません-。高次脳機能障害をもって生きる著者が、日々の暮らしやリハビリ、また自分の願いなどについて綴る。
著者紹介 1964年香川県生まれ。整形外科医となるが脳出血、脳梗塞を発症、高次脳機能障害と診断される。老人保健施設長を経て、執筆と講演活動を行う。著書に「壊れた脳生存する知」など。
件名1 高次脳機能障害-闘病記



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 赤塚 0212499140493.73//図書一般開架貸出可在庫  
2 高島平0612590528493.73//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
493.73 493.73
高次脳機能障害-闘病記 リハビリテーション
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。