検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

岩澤理論とその展望 下 岩波数学叢書

著者名 落合 理/著
著者名ヨミ オチアイ タダシ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040626044
書誌種別 図書
書名 岩澤理論とその展望 下 岩波数学叢書
書名ヨミ イワサワ リロン ト ソノ テンボウ イワナミ スウガク ソウショ
著者名 落合 理/著
著者名ヨミ オチアイ タダシ
出版者 岩波書店
出版年月 2016.8
ページ数・枚数 12,381p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-00-029822-3
分類記号 412.2
内容紹介 整数論における金字塔としての岩澤理論は、ますます進展している。新しい岩澤理論を解説するテキスト。下は、「p進表現の円分岩澤理論」「ガロワ変形の岩澤理論」を扱う。「肥田理論概説」等も掲載し、貴重な知識を提供する。
著者紹介 1972年生まれ。東京大学大学院数理科学研究科博士課程修了。数理科学博士。大阪大学大学院理学研究科准教授。専攻は整数論および数論幾何学。
件名1 類体論



目次


内容細目

1 ヴァイオリン協奏曲集「四季」~「春」   03M22S
アントニオ・ヴィヴァルディ∥作曲 イ・ムジチ合奏団
2 トロイメライ   02M51S
ローベルト・アレクサンダー・シューマン∥作曲 ヴラディーミル・アシュケナージ∥p
3 白鳥   02M49S
カミーユ・サン=サーンス∥作曲 パスカル・ロジェ∥p クリスティーナ・オルティス∥p ロンドン・シンフォニエッタ シャルル・デュトワ∥指揮
4 アヴェ・マリア   04M42S
フランツ・ペーター・シューベルト∥作曲 アーロン・ネヴィル∥vo
5 幻想即興曲   04M51S
フレデリク・フランチシェク・ショパン∥作曲 ヴラディーミル・アシュケナージ∥p
6 バレエ音楽「白鳥の湖」~情景   02M37S
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー∥作曲 小澤征爾∥指揮 ボストン交響楽団
7 レクイエム~怒りの日   02M25S
ジュゼッペ・ヴェルディ∥作曲 ゲオルグ・ショルティ∥指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ウィーン国立歌劇場合唱団∥コーラス(合唱)
8 月の光   05M32S
クロウド・アシルー・ドビュッシー∥作曲 パスカル・ロジェ∥p
9 G線上のアリア   05M13S
ヨハン・セバスティアン・バッハ∥作曲 ネヴィル・マリナー∥指揮 アカデミー室内管弦楽団
10 交響曲第5番「運命」~第1楽章   08M10S
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン∥作曲 ハンス・シュミット=イッセルシュテット∥指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
11 アイネ・クライネ・ナハトムジーク~第1楽章   05M56S
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト∥作曲 小澤征爾∥指揮 サイトウ・キネン・オーケストラ
12 美しき青きドナウ   09M13S
ヨハン・シュトラウス2世∥作曲 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ヴィリー・ボスコフスキー∥指揮
13 ラ・カンパネラ   05M10S
フランツ・リスト∥作曲 ホルヘ・ボレット∥p

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114619123412.2//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早乙女 勝元
2008
203.3 203.3
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。