検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

バムとケロのさむいあさ 英語版

著者名 島田 ゆか/作 絵
著者名ヨミ シマダ ユカ
出版者 文溪堂
出版年月 2015.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 1

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050437832
書誌種別 図書
書名 AI時代を生き抜くプログラミング的思考が身につくシリーズ 7 ロボットと生きる世界
書名ヨミ エーアイ ジダイ オ イキヌク プログラミングテキ シコウ ガ ミ ニ ツク シリーズ ロボット ト イキル セカイ
著者名 土屋 誠司/著
著者名ヨミ ツチヤ セイジ
出版者 創元社
出版年月 2021.9
ページ数・枚数 47p
大きさ・形態 27cm
ISBN 978-4-422-40057-0
分類記号 007
内容紹介 コンピュータサイエンスの諸分野をビジュアルで解説。7は、さまざまな場所やいろいろな分野で人間と共に働いているロボットの活躍とともに、その歴史や危険性について学びます。
著者紹介 同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科教授、人工知能工学研究センター・センター長。主な研究テーマは知識・概念処理、常識・感情判断、意味解釈。著書に「はじめてのAI」など。
件名1 情報科学



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 赤塚 0220898502WE//図書児童開架貸出可在庫  
2 蓮根 0420654356WE//図書児童開架貸出可在庫  
3 高島平0620771510WE//図書児童開架貸出可在庫  
4 東板橋0720500102WE//図書児童開架貸出可在庫  
5 小茂根0820576796WE//Aモモ図書児童開架貸出可在庫  
6 西台 0925063668WE//図書児童開架貸出可在庫  
7 成増 1220568000WE//図書児童開架貸出可在庫  
8 成増 1220725547WE//図書児童開架貸出可在庫  
9 絵本館2020278702E/SHI/Vセット図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
774.2 774.2
歌舞伎-歴史 怪談 妖怪
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。