書誌情報サマリ
書名 |
投資銀行バブルの終焉 サブプライム問題のメカニズム
|
著者名 |
倉都 康行/著
|
著者名ヨミ |
クラツ ヤスユキ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2008.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000810377309 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
投資銀行バブルの終焉 サブプライム問題のメカニズム |
書名ヨミ |
トウシ ギンコウ バブル ノ シュウエン サブプライム モンダイ ノ メカニズム |
著者名 |
倉都 康行/著
|
著者名ヨミ |
クラツ ヤスユキ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数・枚数 |
231p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
978-4-8222-4687-7 |
分類記号 |
338.15
|
内容紹介 |
レバレッジへの寛容さや、飽くなき利益追求、格付けという偶像崇拝への傾斜などによって醸成された投資銀行的な「バブル」は、さまざまなバブル発生の軌跡を辿るように破裂へと向かった。その発生・崩壊を実務家が検証する。 |
著者紹介 |
東京大学経済学部卒業。東京銀行、チェースマンハッタン銀行のマネージングディレクター等を経て、RPテック代表。著書に「金融市場は謎だらけ」「金融史がわかれば世界がわかる」など。 |
件名1 |
投資銀行
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113303286 | 338.1// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ