検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

米国はいかにして世界経済を支配したか

著者名 萩原 伸次郎/著
著者名ヨミ ハギワラ シンジロウ
出版者 青灯社
出版年月 2008.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810367633
書誌種別 図書
書名 米国はいかにして世界経済を支配したか
書名ヨミ ベイコク ワ イカニ シテ セカイ ケイザイ オ シハイ シタカ
著者名 萩原 伸次郎/著
著者名ヨミ ハギワラ シンジロウ
出版者 青灯社
出版年月 2008.6
ページ数・枚数 226p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-86228-023-7
分類記号 333.6
内容紹介 米国による金融覇権はいかにして形成されたのか? 米国対外経済戦略のあゆみをたどりながら、その要因と結果の問題点、日本への影響、ラテン・アメリカにおける対抗戦略の試み、国際公共機関のあり方などを考察する。
著者紹介 1947年京都市生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位修得退学。横浜国立大学経済学部教授。著書に「アメリカ経済政策史」「通商産業政策」「世界経済と企業行動」など。
件名1 国際経済



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 志村 1011266196333//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
333.6 333.6
国際経済 アメリカ合衆国-経済関係
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。