書誌情報サマリ
書名 |
金正恩著作集 2
|
著者名 |
金 正恩/[著]
|
著者名ヨミ |
キン セイオン |
出版者 |
白峰社
|
出版年月 |
2017.1 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050003933 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金正恩著作集 2 |
書名ヨミ |
キム ジョンウン チョサクシュウ |
著者名 |
金 正恩/[著]
チュチェ思想国際研究所/編集
|
著者名ヨミ |
キン セイオン チュチェ シソウ コクサイ ケンキュウジョ |
出版者 |
白峰社
|
出版年月 |
2017.1 |
ページ数・枚数 |
314p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
978-4-938859-27-5 |
分類記号 |
312.21
|
内容紹介 |
2014年2月から2016年12月までの金正恩第一書記の著作、朝鮮労働党第7回大会における報告を収録。金日成・金正日主義の真髄を学ぶための格好の書。 |
件名1 |
朝鮮(北)-政治・行政
|
目次
内容細目
-
1 社会主義農村テーゼの旗じるしを高くかかげて農業生産で革新をおこそう
全国農業部門分組長大会の参加者におくった書簡
1-18
-
-
2 革命的な思想攻勢によって最後の勝利をはやめよう
朝鮮労働党第八回思想活動家大会でおこなった演説
19-40
-
-
3 青年は党の先軍革命偉業にかぎりなく忠実な前衛闘士になろう
金日成社会主義青年同盟第四回初級活動家大会の参加者におくった書簡
41-56
-
-
4 白頭山英雄青年発電所竣工式でおこなった演説
二〇一五年一〇月三日
57-68
-
-
5 金日成、金正日同志の党の偉業は必勝不敗である
朝鮮労働党創立七〇周年に際して
69-87
-
-
6 人民大衆にたいする滅私奉仕は朝鮮労働党の存在方式であり、不敗の力の源泉である
朝鮮労働党創立七〇周年慶祝閲兵式および平壌市民パレードでおこなった演説
89-100
-
-
7 革命発展の要求に即して三大革命赤旗獲得運動に根本的な転換をもたらそう
第四回三大革命赤旗獲得運動先駆者大会の参加者におくった書簡
101-118
-
-
8 朝鮮労働党第七回大会における開会の辞
二〇一六年五月六日
119-126
-
-
9 朝鮮労働党第七回大会でおこなった中央委員会の活動報告
二〇一六年五月六日、七日
127-224
-
-
10 朝鮮労働党第七回大会における閉会の辞
二〇一六年五月九日
225-230
-
-
11 金日成・金正日主義青年運動の最盛期をひらいていこう
金日成社会主義青年同盟第九回大会でおこなった演説
231-250
-
-
12 チュチェ革命の新時代の金日成総合大学の基本任務について
金日成総合大学創立七〇周年に際して大学の教職員、学生におくった書簡
251-266
-
-
13 金日成・金正日労働者階級の時代の任務と職業同盟組織の課題
朝鮮職業総同盟第七回大会の参加者におくった書簡
267-281
-
-
14 全社会の金日成・金正日主義化の旗じるしのもとに女性同盟の活動をさらに強化しよう
朝鮮民主女性同盟第六回大会の参加者におくった書簡
283-298
-
-
15 チュチェの社会主義偉業遂行において農業勤労者同盟の役割を強めるために
朝鮮農業勤労者同盟第八回大会の参加者におくった書簡
299-314
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114773852 | 312.2// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ