検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

クィア・スタディーズをひらく 3 健康/病,障害,身体

著者名 菊地 夏野/編著
著者名ヨミ キクチ ナツノ
出版者 晃洋書房
出版年月 2023.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050581702
書誌種別 図書
書名 クィア・スタディーズをひらく 3 健康/病,障害,身体
書名ヨミ クィア スタディーズ オ ヒラク ケンコウ ヤマイ ショウガイ シンタイ
著者名 菊地 夏野/編著   堀江 有里/編著   飯野 由里子/編著
著者名ヨミ キクチ ナツノ ホリエ ユリ イイノ ユリコ
出版者 晃洋書房
出版年月 2023.3
ページ数・枚数 11,226,3p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-7710-3745-8
分類記号 367.97
内容紹介 「異性愛」的でないとされる人々の生や経験、言説実践に関する研究等を指す学問領域、クィア・スタディーズの現在地を知る試み。3は、「健康/病、障害、身体」をキーワードに論じる。
著者紹介 名古屋市立大学大学院人間文化研究科教員。専門は社会学、ジェンダー/セクシュアリティ研究。
件名1 性的マイノリティ



目次


内容細目

1 「双性の巫人」という過去の身体を読む   1-21
光本 順/著
2 語りを掘り起こす   トランスの物質性とその抹消に抗する語り   22-45
藤高 和輝/著
3 障害女性の介助を経験するなかで考えてきたこと   46-72
瀬山 紀子/著
4 「見えない」障害のカミングアウトはなぜ難しいのか?   73-101
飯野 由里子/著
5 残酷児   台湾における障害のある性的少数者の実践   108-135
欧陽 珊珊/著
6 差異とつながりと攪乱の暴力   藤野千夜『少年と少女のポルカ』と「クィア」   142-163
黒岩 裕市/著
7 エイズをめぐる表象のポリティクス   映画『ゼロ・ペイシェンス』を読む   164-195
河口 和也/著
8 フレキシブルな身体   クィア・ネガティヴィティと強制的な健常性   200-226
井芹 真紀子/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114454692367.9//図書一般開架貸出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
384.9 384.9
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。