検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

芸術と戦争 従軍作家・画家たちの戦中と戦後

著者名 もりた なるお/著
著者名ヨミ モリタ ナルオ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2007.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710241797
書誌種別 図書
書名 芸術と戦争 従軍作家・画家たちの戦中と戦後
書名ヨミ ゲイジュツ ト センソウ ジュウグン サッカ ガカタチ ノ センチュウ ト センゴ
著者名 もりた なるお/著
著者名ヨミ モリタ ナルオ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2007.2
ページ数・枚数 289p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-902970-97-5
分類記号 913.6
内容紹介 戦争はさまざまな人間模様を描出する。是非はさておき歴史とはそういうものかも知れない…。従軍した作家や画家たちは戦争にどのように関わったのか。従軍作家・画家たちの戦中と戦後を描く短編連作集。
著者紹介 昭和元年東京生まれ。警察官などを経て近藤日出造門下となり、二科漫画賞、小説現代新人賞、オール読物推理小説新人賞、新田次郎文学賞などを受賞。著書に「後生畏るべし」「轟く土俵」など。



目次


内容細目

1 河童と兵隊   小説・火野葦平   7-23
2 美術の戦犯   小説・藤田嗣治   25-42
3 荻窪山椒魚   小説・井伏鱒二   43-64
4 戯作の門   小説・田村泰次郎   65-77
5 暖色と寒色   小説・佐々木指月   79-85
6 戦場の天使   小説・東郷青児   87-112
7 富士と桜と日本酒   小説・横山大観   113-125
8 漫画と戦争   小説・岸丈夫   127-135
9 筆と戦争   小説・吉川英治   137-170
10 乃木大将と肉弾   小説・桜井忠温   171-211
11 軍医の従軍   小説・森鷗外   213-220
12 文壇戦線放浪記   小説・林芙美子   221-229
13 道化の裏   小説・加藤芳郎   231-236
14 真空時代   小説・野間宏   237-250
15 爆発の構図   小説・岡本太郎   251-256
16 敵将降る   小説・宮本三郎   257-264
17 兵隊落語   小説・柳家金語楼   265-272
18 戦地の夜風   小説・川口松太郎   273-279
19 僧侶の戦場   小説・武田泰淳   281-287

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 小茂根0810943337913.6//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
金融-中国 金融-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。