書誌情報サマリ
書名 |
幻視の系譜 ちくま文庫 ひ21-6 日本幻想文学大全
|
著者名 |
芥川 龍之介/ほか著
|
著者名ヨミ |
アクタガワ リュウノスケ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2013.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000710292556 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中国思想史 |
書名ヨミ |
チュウゴク シソウシ |
著者名 |
溝口 雄三/著
池田 知久/著
小島 毅/著
|
著者名ヨミ |
ミゾグチ ユウゾウ イケダ トモヒサ コジマ ツヨシ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数・枚数 |
6,244,11p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-13-012056-2 |
分類記号 |
122.02
|
内容紹介 |
古代思想と現代中国はどうつながるのか? 世界史の中では「中国」とは何だったのか? 停滞史観も革命史観もともに斥けて、中国に固有の歴史枠組をさぐる、新機軸の思想通史。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。東京大学文学部卒業。同大学名誉教授。著書に「中国の衝撃」など。 |
件名1 |
中国思想-歴史
|
目次
内容細目
-
1 松風
11-22
-
觀阿彌/原作 世阿彌/改作 野上 豊一郎/編訳
-
2 化鳥
23-54
-
泉 鏡花/著
-
3 牛女
55-63
-
小川 未明/著
-
4 猫町
64-80
-
萩原 朔太郎/著
-
5 魔術師
81-111
-
谷崎 潤一郎/著
-
6 木魂
112-149
-
夢野 久作/著
-
7 蜜のあわれ
150-295
-
室生 犀星/著
-
8 妙な話
296-304
-
芥川 龍之介/著
-
9 ひかりの素足
305-335
-
宮沢 賢治/著
-
10 片腕
336-364
-
川端 康成/著
-
11 Kの昇天
或はKの溺死
365-375
-
梶井 基次郎/著
-
12 父を失う話
376-381
-
渡辺 温/著
-
13 文字禍
382-392
-
中島 敦/著
-
14 虚空
393-428
-
埴谷 雄高/著
-
15 百鬼の会
429-446
-
吉田 健一/著
-
16 摩天楼
447-455
-
島尾 敏雄/著
-
17 地下街
456-467
-
中井 英夫/著
-
18 デンドロカカリヤ
468-495
-
安部 公房/著
-
19 少女架刑
496-552
-
吉村 昭/著
-
20 春の寵児
553-574
-
赤江 瀑/著
-
21 巨刹
575-594
-
倉橋 由美子/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
蓮根 | 0412015910 | B913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
小茂根 | 0811751494 | B913.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
蜜蜂と蜂蜜の秘密を探る! : 蜂蜜…
竹内 実/著
喫煙を科学する : タバコ,がん,…
竹内 実/著
さまよえる孔子、よみがえる論語
竹内 実/著
中国という世界 : 人・風土・近代
竹内 実/著
中国低層訪談録 : インタビューど…
廖 亦武/著,竹…
岩波漢詩紀行辞典
竹内 実/編著
温故一九四二
劉 震雲/著,竹…
中国長江歴史の旅
竹内 実/著
中国の思想 : 伝統と現代
竹内 実/著
中国情報用語事典1996-97年版
竹内 実/編,矢…
日本史を海から洗う
竹内 実/[ほか…
毛沢東の読書生活 : 秘書がみた思…
【パン】 先知/…
比較文化キーワード : グローバ…2
竹内 実/編,西…
比較文化キーワード : グローバ…1
竹内 実/編,西…
女のひとについて
謝 冰心/著,竹…
日本人にとっての中国像
竹内 実/著
志のうた : 中華愛誦詩選 : 伯…
竹内 実/著,吉…
清国お雇い日本人
汪 向栄/著,竹…
閑適のうた : 中華愛誦詩選 : …
竹内 実/著,萩…
愛のうた : 中華愛誦詩選
竹内 実/著
毛沢東
竹内 実/著
現代中国の展開
竹内 実/著
中国文学最新事情 : 文革、そして…
竹内 実/編著,…
中国の思想 : 伝統と現代
竹内 実/[著]
北京のひとり者
陳 若曦/著,竹…
実践論・矛盾論
毛 沢東/著,松…
周恩来評伝
司馬 長風/著,…
毛沢東 その詩と人生
武田 泰淳/[共…
現代中国の文学 : 展開と論理
竹内 実/著
毛沢東ノート
竹内 実/著
魯迅と現代
佐々木 基一/編…
毛沢東 その詩と人生
武田 泰淳/著,…
前へ
次へ
企業・自治体職員のための未来予測の…
小笠原 雅則/著
西洋近代の罪 : 自由・平等・民主…
大澤 真幸/著
保身の経済学 : われわれはどう行…
森永 卓郎/著
2040年の未来予測
成毛 眞/著
調べる学習子ども年鑑2025
朝日小学生新聞/…
この国でそれでも生きていく人たちへ
森永 卓郎/[著…
動乱期を生きる
内田 樹/[著]…
ニッポンの正体2025
白井 聡/著,高…
われ、目覚めよ!
橋本 琴絵/著
日本人「総奴隷化」計画1985-2…
森永 卓郎/著
プロパガンダの終焉 : トランプ政…
馬渕 睦夫/著,…
論破という病 : 「分断の時代」の…
倉本 圭造/著
文藝春秋オピニオン2025年の論点…
宇宙通信戦争で勝利したトランプ革命…
副島 隆彦/著,…
ジャーナリズムと報道における残心 …
前田 益尚/著
東大生が読み解くニュー…2025年版
東大カルペ・ディ…
怒髪天を衝く!
前田 日明/著,…
逆襲の時代 : 脱DS支配これから…
石田 和靖/著,…
狂った世界
百田 尚樹/著
ヒットラーは生きている
高山 正之/著
「国を守る」とは何か : 三島由紀…
三島 由紀夫/著
元駐ウクライナ大使馬渕睦夫が読み解…
馬渕 睦夫/著
日本の論点2025-26
大前 研一/著
世界のニュースを日本人は何も知ら…6
谷本 真由美/著
西洋の敗北 : 日本と世界に何が起…
エマニュエル・ト…
わからないので面白い : 僕はこん…
養老 孟司/著,…
国家は葛藤する : 「いい加減」で…
池田 清彦/著,…
「嫌われ者」の正体 : 日本のトリ…
石戸 諭/著
2025年日本はこうなる
三菱UFJリサー…
老人の知恵
田原 総一朗/著…
賢人たちのインテリジェンス
佐藤 優/著,吉…
日本、ヤバい。 : 「いいね」と「…
モーリー・ロバー…
ネットリンチが当たり前の社会はどう…
仲正 昌樹/著
ウルトラウォーター : SATOY…
井上 恭介/著
社会人なら知っておきたいニュースに…
池上 彰/著
誰も言わない日本の「実力」
藻谷 浩介/著
多様性バカ : 矛盾と偽善が蔓延す…
池田 清彦/著
考える。生きるために、考える。
養老 孟司/著
世界マヌケ反乱の手引書 : ふざけ…
松本 哉/著
政治とカネの間に潜むもの
辛坊 治郎/著
グローバリストの洗脳はなぜ失敗した…
馬渕 睦夫/著
九月はもっとも残酷な月
森 達也/著
フォールン・ブリッジ : 橋渡し不…
御田寺 圭/著
考える。生きるために、考える。
養老 孟司/著
社会人なら知っておきたいニュースに…
池上 彰/著
遺言 : 絶望の日本を生き抜くため…
森永 卓郎/著,…
日本人の7割が知らない世界のミカタ
佐藤 優/著,古…
半径5メートルのフェイク論「これ、…
岡田 憲治/著
日本はどこに向かおうとしているのか…
高橋 洋一/著
「いい人」の本性
飯山 陽/著
前へ
次へ
前のページへ