検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

気候文明史 世界を変えた8万年の攻防

著者名 田家 康/著
著者名ヨミ タンゲ ヤスシ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2010.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010528740
書誌種別 図書
書名 気候文明史 世界を変えた8万年の攻防
書名ヨミ キコウ ブンメイシ セカイ オ カエタ ハチマンネン ノ コウボウ
著者名 田家 康/著
著者名ヨミ タンゲ ヤスシ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2010.2
ページ数・枚数 14,320p
大きさ・形態 20cm
ISBN 978-4-532-16731-8
分類記号 451.85
内容紹介 地球温暖化は人類の長い歴史の一こまに過ぎない。8万年にわたる寒冷化と温暖化の気候変化と人類は格闘してきたのだ-。人類誕生、古代から中世、近世、21世紀まで、気候変化が世界の歴史をどう変えたのかを克明に解説する。
著者紹介 1959年神奈川県生まれ。横浜国立大学経済学部卒。気象予報士試験合格。農林中央金庫農林水産金融部部長(森林部門担当部長)。日本気象学会会員、日本気象予報士会東京支部長。
件名1 気候変動



目次


内容細目

1 苑子の場合   11-20
松田 萠子/著
2 ターゲット   21-38
辻 蘭/著
3 友達として?   39-60
麻生 節子/著
4 五角関係   61-80
井上 理津子/著
5 みかえり阿弥陀如来   81-92
飯塚 玲児/著
6 二十年を映す鏡   93-110
上原 隆/著
7 トワレ   111-128
松田 萠子/著
8 清水の舞台   129-140
山本 美穂子/著
9 雪物語   141-158
水島 弥生/著
10 お母さんの恋   159-174
山岸 麻耶/著
11 風を運んできた   175-188
波多腰 千尋/著
12 鶯と木と花の界   189-200
上田 栄子/著
13 幼なじみ   201-220
麻生 節子/著
14 テイク・イット・イージー   221-234
井上 理津子/著
15 嵯峨野慕情   235-252
山岸 麻耶/著
16 後悔〜伝えられなかった言葉   253-270
高橋 基子/著
17 朱に誘われて   271-282
上田 栄子/著
18 新幹線恋愛   283-295
井上 理津子/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 赤塚 0212495659451//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
007.13 007.13
人工知能 乳幼児心理学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。