書誌情報サマリ
書名 |
東日本大震災における行政の役割 年報行政研究 48
|
著者名 |
日本行政学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ギョウセイ ガッカイ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2013.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040259017 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東日本大震災における行政の役割 年報行政研究 48 |
書名ヨミ |
ヒガシニホン ダイシンサイ ニ オケル ギョウセイ ノ ヤクワリ ネンポウ ギョウセイ ケンキュウ 48 |
著者名 |
日本行政学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ギョウセイ ガッカイ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数・枚数 |
164p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-324-09669-7 |
分類記号 |
369.31
|
内容紹介 |
日本行政学会の所属会員による論文集。「東日本大震災に対する復興政策:構想と論点」「東日本大震災から見えてきた「減災行政」の課題」などを特集論文として掲載。公募論文、書評、雑報も収録する。 |
件名1 |
東日本大震災(2011)
|
目次
内容細目
-
1 東日本大震災からの復興
試される政府の能力
2-19
-
岡本 全勝/著
-
2 東日本大震災に対する復興政策:構想と論点
20-38
-
飯尾 潤/著
-
3 東日本大震災から見えてきた「減災行政」の課題
39-57
-
室崎 益輝/著
-
4 東日本大震災の教訓と市民社会の安全確保
58-79
-
森田 朗/著
-
5 年報48号公募論文・研究ノートの決定経緯について
80-81
-
第48号年報委員会/編
-
6 電子自治体政策の今後の基本的方向性
社会情報学の視点から
82-101
-
高木 昭美/著
-
7 公的オンブズマン制度の運用を通じた公有財産に係る政策法務管理への一考察
川崎市及び札幌市を事例として
102-121
-
濱崎 晃/著
-
8 深谷健『規制緩和と市場構造の変化:航空・石油・通信セクターにおける均衡経路の比較分析』(日本評論社、2012年)
122-125
-
秋吉 貴雄/著
-
9 稲継裕昭『地方自治入門』(有斐閣、2011年)
126-128
-
市川 喜崇/著
-
10 大森彌『政権交代と自治の潮流 続・希望の自治体行政学』(第一法規、2011年)
129-132
-
今井 照/著
-
11 京俊介『著作権法改正の政治学-戦略的相互作用と政策帰結』(木鐸社、2011年)
133-135
-
岡本 哲和/著
-
12 初谷勇『公共マネジメントとNPO政策』(ぎょうせい、2012年)
136-138
-
久保 慶明/著
-
13 山谷清志『政策評価』(ミネルヴァ書房、2012年)
139-142
-
坂本 治也/著
-
14 新藤宗幸『政治主導-官僚制を問いなおす-』(筑摩書房、2012年)
143-145
-
菅原 和行/著
-
15 伊藤修一郎『政策リサーチ入門-仮説検証による問題解決の技法』(東京大学出版会、2011年)
146-149
-
曽我 謙悟/著
-
16 有馬晋作『劇場型首長の戦略と功罪-地方分権時代に問われる議会-』(ミネルヴァ書房、2011年) 田村秀『暴走する地方自治』(ちくま新書、2012年)
150-153
-
辻 陽/著
-
17 高橋洋『電力自由化 発送電分離から始まる日本の再生』(日本経済新聞出版社、2011年)
154-156
-
西村 弥/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
氷川 | 0513119126 | 369.3// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのちていたんけん
原 ゆたか/さく…
ノラネコぐんだんアイスのくに
工藤 ノリコ/著
漫画君たちはどう生きるか
吉野 源三郎/原…
ノラネコぐんだん あいうえお
工藤 ノリコ/著
すごいね!みんなの通学路
ローズマリー・マ…
おたすけこびとのにちようび : W…
なかがわ ちひろ…
あるかしら書店
ヨシタケ シンス…
いちにちじごく
ふくべ あきひろ…
宿題ロボット、ひろったんですけど
トーマス・クリス…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂8
廣嶋 玲子/作,…
いえのおばけずかん : ざしきわら…
斉藤 洋/作,宮…
みつけたよ!だんごむし
わんぱくだんのおかしなおかしや
ゆきの ゆみこ/…
素敵な日本人 : 東野圭吾短編集
東野 圭吾/著
いそげ!きゅうきゅうしゃ
竹下 文子/作,…
リバース
湊 かなえ/[著…
にちようびは名探偵
杉山 亮/作,中…
ペンギンホテル
牛窪 良太/作
数え方のえほん
高野 紀子/作
まほうのゆうびんポスト
やまだ ともこ/…
ケータイくんとフジワラさん
市川 宣子/作,…
お好み焼のひみつ
たまだ まさお/…
巻寿司のひみつ
おぎの ひとし/…
オリンピックのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
お化けのおもてなし
川端 誠/作
BOOTLEG
米津玄師/V
ぜったいにおしちゃダメ?
ビル・コッター/…
でんしゃのずかん
五十嵐 美和子/…
板橋本 : 未知なる可能性を秘めた…
そらまめくんのはらっぱあそび : …
なかや みわ/さ…
しんごうきピコリ
ザ・キャビンカン…
合理的にあり得ない[1]
柚月 裕子/著
ルラルさんのだいくしごと
いとう ひろし/…
おさるのジョージほんやさんへいく
M.レイ/原作,…
くすのきだんちのあめのひ
武鹿 悦子/作,…
世界を救うパンの缶詰
菅 聖子/文,や…
水素社会ここが知りたい!
みずな ともみ/…
オニのサラリーマン しゅっちょうは…
富安 陽子/文,…
スープになりました
彦坂 有紀/作,…
ようかいえんのなつまつり
白土 あつこ/作…
おばけのアッチおしろのケーキ
角野 栄子/さく…
ヒヒヒヒヒうまそう
宮西 達也/作絵
あぐり☆サイエンスクラブ:春 : …
堀米 薫/作,黒…
キャベたまたんていきょうりゅう島で…
三田村 信行/作…
NEWウォーリーをさがせ!
マーティン ハン…
はくぶつかんのよる
イザベル・シムレ…
でんしゃがきました
三浦 太郎/さく…
死刑にいたる病
櫛木 理宇/著
きょうのおやつはなんだろな?
ふじもと のりこ…
インターネットのひみつ
かん ようこ/漫…
前へ
次へ
かいけつゾロリのちていたんけん
原 ゆたか/さく…
ノラネコぐんだんアイスのくに
工藤 ノリコ/著
漫画君たちはどう生きるか
吉野 源三郎/原…
ノラネコぐんだん あいうえお
工藤 ノリコ/著
すごいね!みんなの通学路
ローズマリー・マ…
おたすけこびとのにちようび : W…
なかがわ ちひろ…
あるかしら書店
ヨシタケ シンス…
いちにちじごく
ふくべ あきひろ…
宿題ロボット、ひろったんですけど
トーマス・クリス…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂8
廣嶋 玲子/作,…
いえのおばけずかん : ざしきわら…
斉藤 洋/作,宮…
みつけたよ!だんごむし
わんぱくだんのおかしなおかしや
ゆきの ゆみこ/…
素敵な日本人 : 東野圭吾短編集
東野 圭吾/著
いそげ!きゅうきゅうしゃ
竹下 文子/作,…
リバース
湊 かなえ/[著…
にちようびは名探偵
杉山 亮/作,中…
ペンギンホテル
牛窪 良太/作
数え方のえほん
高野 紀子/作
まほうのゆうびんポスト
やまだ ともこ/…
ケータイくんとフジワラさん
市川 宣子/作,…
お好み焼のひみつ
たまだ まさお/…
巻寿司のひみつ
おぎの ひとし/…
オリンピックのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
お化けのおもてなし
川端 誠/作
BOOTLEG
米津玄師/V
ぜったいにおしちゃダメ?
ビル・コッター/…
でんしゃのずかん
五十嵐 美和子/…
板橋本 : 未知なる可能性を秘めた…
そらまめくんのはらっぱあそび : …
なかや みわ/さ…
しんごうきピコリ
ザ・キャビンカン…
合理的にあり得ない[1]
柚月 裕子/著
ルラルさんのだいくしごと
いとう ひろし/…
おさるのジョージほんやさんへいく
M.レイ/原作,…
くすのきだんちのあめのひ
武鹿 悦子/作,…
世界を救うパンの缶詰
菅 聖子/文,や…
水素社会ここが知りたい!
みずな ともみ/…
オニのサラリーマン しゅっちょうは…
富安 陽子/文,…
スープになりました
彦坂 有紀/作,…
ようかいえんのなつまつり
白土 あつこ/作…
おばけのアッチおしろのケーキ
角野 栄子/さく…
ヒヒヒヒヒうまそう
宮西 達也/作絵
あぐり☆サイエンスクラブ:春 : …
堀米 薫/作,黒…
キャベたまたんていきょうりゅう島で…
三田村 信行/作…
NEWウォーリーをさがせ!
マーティン ハン…
はくぶつかんのよる
イザベル・シムレ…
でんしゃがきました
三浦 太郎/さく…
死刑にいたる病
櫛木 理宇/著
きょうのおやつはなんだろな?
ふじもと のりこ…
インターネットのひみつ
かん ようこ/漫…
前へ
次へ
前のページへ