検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

アマテラスの首飾り 世界最古のヒスイ文化の国、日本をひもとく

著者名 伊藤 通子/著
著者名ヨミ イトウ ミチコ
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2013.8


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040280048
書誌種別 図書
書名 アマテラスの首飾り 世界最古のヒスイ文化の国、日本をひもとく
書名ヨミ アマテラス ノ クビカザリ セカイ サイコ ノ ヒスイ ブンカ ノ クニ ニホン オ ヒモトク
著者名 伊藤 通子/著
著者名ヨミ イトウ ミチコ
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2013.8
ページ数・枚数 185p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-7790-0996-9
分類記号 210.25
内容紹介 なぜ古代人はヒスイに魅かれたのか。そして、縄文時代から脈々と受け継がれてきたヒスイの文化は、なぜ消えてしまったのか? 神秘の石がたどった波乱万丈の歴史の全容を明らかにする。
著者紹介 1946年東京生まれ。恵泉女学園短期大学英文科卒業。社団法人日本観光通訳協会会員。著書に「スペイン語で伝える日本」「英語で伝える日本」「伊勢神宮」など。
件名1 縄文式文化



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 赤塚 0212772506210.25//図書一般開架貸出可在庫  
2 西台 0915244797210.2//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

猪瀬 直樹
1991
490.15 490.15
脳 社会心理学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。