検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

東日本大震災を詠む

著者名 俳句四協会/編
著者名ヨミ ハイク ヨンキョウカイ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040445085
書誌種別 図書
書名 東日本大震災を詠む
書名ヨミ ヒガシニホン ダイシンサイ オ ヨム
著者名 俳句四協会/編   俳句四協会/編   俳句四協会/編   俳句四協会/編
著者名ヨミ ハイク ヨンキョウカイ ハイク ヨンキョウカイ ハイク ヨンキョウカイ ハイク ヨンキョウカイ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.3
ページ数・枚数 327,3p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-02-251270-3
分類記号 911.367
内容紹介 わたしたちは忘れない-。17文字に託された東日本大震災の記憶。国際俳句交流協会、日本伝統俳句協会、俳人協会、現代俳句協会という、日本を代表する四協会の協会員たちによる俳句2667句を、制作年・季節に分けて掲載。
件名1 俳句-句集



目次


内容細目

1 一九七〇年代   「公共性」の神話   1-10
杉田 敦/著
2 田中角栄   列島改造と戦後日本政治   13-39
早野 透/著
3 小泉よね   三里塚の一本杉   41-68
小泉 英政/著
4 宮崎省吾   住民自治としての「地域エゴイズム」   69-98
道場 親信/著
5 宇梶静江   関東アイヌの呼びかけ   99-125
アン‐エリス・ルアレン/著
6 吉本隆明と藤田省三   「大衆の原像」の起源と行方   129-158
白井 聡/著
7 岩根邦雄   「おおぜいの私」による社会運動   159-185
中村 陽一/著
8 小野木祥之   仕事のありかたを問う労働組合運動の模索   187-213
熊沢 誠/著
9 小野田寛郎と横井庄一   豊かな社会に出現した日本兵   217-243
林 英一/著
10 金芝河と日韓連帯運動を担ったひとびと   245-273
石坂 浩一/著
11 金順烈   アジアの女性たちを結ぶ   275-298
テッサ・モーリス‐スズキ/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114537129210.76//図書一般開架貸出可在庫  
2 小茂根0811816149210.7//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

角野 栄子 ユリア・ヴォリ
2007
E E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。