検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

地球史が語る近未来の環境

著者名 日本第四紀学会/編
著者名ヨミ ニホン ダイヨンキ ガッカイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710273337
書誌種別 図書
書名 地球史が語る近未来の環境
書名ヨミ チキュウシ ガ カタル キンミライ ノ カンキョウ
著者名 日本第四紀学会/編   町田 洋/編   岩田 修二/編   小野 昭/編
著者名ヨミ ニホン ダイヨンキ ガッカイ マチダ ヒロシ イワタ シュウジ オノ アキラ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2007.6
ページ数・枚数 11,237,20p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-13-063705-3
分類記号 456.8
内容紹介 温暖化や海面上昇など、急激に変化する地球環境。数十年前〜数万年前に環境はどのように、またなぜ変わったかを調べるという研究の観点から、現在を理解し近未来の展望を試みる。
件名1 第四紀



目次


内容細目

1 第四紀研究から地球環境を考える   3-25
町田 洋/著
2 地球温暖化と海面上昇   氷床変動・海水準変動・地殻変動   33-54
横山 祐典/著
3 アジアの大規模デルタ   海面変動と人間活動の影響   55-79
斎藤 文紀/著
4 気候の近未来予測   81-94
住 明正/著
5 東アジアの植物の多様性と人類活動   101-122
百原 新/著
6 哺乳類の絶滅史から現在と近未来を考える   123-143
河村 善也/著
7 持続的資源利用の人類史   145-163
佐藤 宏之/著
8 ため池や堀の堆積物からたどる大気環境の変遷   169-187
吉川 周作/著
9 土地改変と地表環境マネジメント   189-205
田村 俊和/著
10 国立公園上高地の未来像   ケショウヤナギ群落消滅の危機   211-233
岩田 修二/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 赤塚 0212432861456//図書一般開架貸出可在庫  
2 東板橋0711626640456//図書一般開架貸出可在庫  
3 成増 1211549720456//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。