書誌情報サマリ
書名 |
AI・ロボットと共存の倫理
|
著者名 |
西垣 通/編
|
著者名ヨミ |
ニシガキ トオル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.7 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050507532 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
AI・ロボットと共存の倫理 |
書名ヨミ |
エーアイ ロボット ト キョウゾン ノ リンリ |
著者名 |
西垣 通/編
河島 茂生/[著]
ドミニク・チェン/[著]
富山 健/[著]
広井 良典/[著]
江間 有沙/[著]
|
著者名ヨミ |
ニシガキ トオル カワシマ シゲオ ドミニク チェン トミヤマ ケン ヒロイ ヨシノリ エマ アリサ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数・枚数 |
12,219p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-00-022313-3 |
分類記号 |
007.13
|
内容紹介 |
いまや社会に不可欠な存在となったAI(人工知能)とロボット。よりよく生きるため、私たちはテクノロジーといかに向き合うべきか。工学・情報学・社会学などから一線の研究者が集合し、横断的見地から根源的テーマを論じる。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。東京大学大学院情報学環名誉教授。著書に「AI原論」「ビッグデータと人工知能」「ネット社会の「正義」とは何か」など。 |
件名1 |
人工知能
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114387120 | 007.13// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
2 |
東板橋 | 0712291272 | 007.13// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ