検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

なぜ「三つの逆転」は起こったか 日本の半導体産業

著者名 伊丹 敬之/編著
著者名ヨミ イタミ ヒロユキ
出版者 NTT出版
出版年月 1995.9


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510041221
書誌種別 図書
書名 なぜ「三つの逆転」は起こったか 日本の半導体産業
書名ヨミ ナゼ ミッツ ノ ギャクテン ワ オコッタカ ニホン ノ ハンドウタイ サンギョウ
著者名 伊丹 敬之/編著   伊丹研究室/編著
著者名ヨミ イタミ ヒロユキ イタミ ケンキュウシツ
出版者 NTT出版
出版年月 1995.9
ページ数・枚数 295p
大きさ・形態 21cm
ISBN 4-87188-384-1
分類記号 549.8
内容紹介 アメリカで生まれた半導体産業はわずか20年という短期間に、日本の逆転、アメリカの再逆転、そして韓国が王座を奪うという急転回ぶり。あまりにも早い主役交替劇、なぜそんな事が起こったのか。
著者紹介 1945年愛知県生まれ。一橋大学商学部卒業。カーネギー・メロン大学経営大学院博士課程修了。現在、一橋大学商学部教授。著書に「新・経営戦略の論理」など。
件名1 半導体



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 赤塚 0212545288361.5//図書一般開架貸出可在庫  
2 氷川 0512975662361.5//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
779.14 779.14
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。