検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

魅せられて石川県 西田敏行さんたち8人が語る

著者名 西田 敏行/著
著者名ヨミ ニシダ トシユキ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2007.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710248714
書誌種別 図書
書名 魅せられて石川県 西田敏行さんたち8人が語る
書名ヨミ ミセラレテ イシカワケン ニシダ トシユキ サンタチ ハチニン ガ カタル
著者名 西田 敏行/著   ジュディ・オング/著   松井 昌雄/著   永井 豪/著   桂 文珍/著   徳田 八十吉/著   川勝 平太/著   竹村 節子/著
著者名ヨミ ニシダ トシユキ ジュディ オング マツイ マサオ ナガイ ゴウ カツラ ブンチン トクダ ヤソキチ カワカツ ヘイタ タケムラ セツコ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2007.3
ページ数・枚数 157p 図版16p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-584-18981-8
分類記号 291.43
内容紹介 西田敏行、永井豪、桂文珍、ジュディ・オングなど、石川県にゆかりのある著名人8人が、それぞれの語り口で石川県の多彩な魅力を紹介する。石川の伝統文化や金沢・能登・加賀・白山の名所を写したミニ写真集も収録。
著者紹介 1947年福島県生まれ。俳優。
件名1 石川県-紀行・案内記



目次


内容細目

1 はじめに   登場する8人、それぞれの語り口で…   1-3
2 西田敏行   僕たちが後世に残したい、能登の美しい海。   9-24
西田 敏行/述
3 ジュディ・オング   石川県から、日本とアジアの橋を架けたいですね   25-40
ジュディ・オング/述
4 松井昌雄   HIDEKI MATSUIが松井秀喜に戻る場所   49-64
松井 昌雄/述
5 永井豪   面白いよ!ぼくが生まれた石川県は   65-80
永井 豪/述
6 桂文珍   ほら、親指のかたちが石川県なんですわ。   89-104
桂 文珍/述
7 徳田八十吉   真の伝統は、常に新しい挑戦から生まれます。   105-120
徳田 八十吉/述
8 川勝平太   日本文化のエッセンスに、石川県で出会った。   121-136
川勝 平太/述
9 竹村節子   能登半島は再び秘境に戻るべきです。   137-151
竹村 節子/述
10 あとがき 谷本正憲   石川県の懐の深さを遊んでいただきたい。   152-155
谷本 正憲/述
11 いしかわの伝統と新しい文化   フォトジェニック・いしかわ 1   41-48
12 いしかわの小さな旅   フォトジェニック・いしかわ 2   81-88

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0113682062291.43//図書一般自動化書庫貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西田 敏行 ジュディ・オング 松井 昌雄 永井 豪 桂 文珍 徳田 八十吉 川勝 平太 竹村 節子
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。