書誌情報サマリ
書名 |
魅せられて石川県 西田敏行さんたち8人が語る
|
著者名 |
西田 敏行/著
|
著者名ヨミ |
ニシダ トシユキ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2007.3 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000710248714 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
魅せられて石川県 西田敏行さんたち8人が語る |
書名ヨミ |
ミセラレテ イシカワケン ニシダ トシユキ サンタチ ハチニン ガ カタル |
著者名 |
西田 敏行/著
ジュディ・オング/著
松井 昌雄/著
永井 豪/著
桂 文珍/著
徳田 八十吉/著
川勝 平太/著
竹村 節子/著
|
著者名ヨミ |
ニシダ トシユキ ジュディ オング マツイ マサオ ナガイ ゴウ カツラ ブンチン トクダ ヤソキチ カワカツ ヘイタ タケムラ セツコ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数・枚数 |
157p 図版16p |
大きさ・形態 |
19cm |
ISBN |
978-4-584-18981-8 |
分類記号 |
291.43
|
内容紹介 |
西田敏行、永井豪、桂文珍、ジュディ・オングなど、石川県にゆかりのある著名人8人が、それぞれの語り口で石川県の多彩な魅力を紹介する。石川の伝統文化や金沢・能登・加賀・白山の名所を写したミニ写真集も収録。 |
著者紹介 |
1947年福島県生まれ。俳優。 |
件名1 |
石川県-紀行・案内記
|
目次
内容細目
-
1 はじめに
登場する8人、それぞれの語り口で…
1-3
-
-
2 西田敏行
僕たちが後世に残したい、能登の美しい海。
9-24
-
西田 敏行/述
-
3 ジュディ・オング
石川県から、日本とアジアの橋を架けたいですね
25-40
-
ジュディ・オング/述
-
4 松井昌雄
HIDEKI MATSUIが松井秀喜に戻る場所
49-64
-
松井 昌雄/述
-
5 永井豪
面白いよ!ぼくが生まれた石川県は
65-80
-
永井 豪/述
-
6 桂文珍
ほら、親指のかたちが石川県なんですわ。
89-104
-
桂 文珍/述
-
7 徳田八十吉
真の伝統は、常に新しい挑戦から生まれます。
105-120
-
徳田 八十吉/述
-
8 川勝平太
日本文化のエッセンスに、石川県で出会った。
121-136
-
川勝 平太/述
-
9 竹村節子
能登半島は再び秘境に戻るべきです。
137-151
-
竹村 節子/述
-
10 あとがき 谷本正憲
石川県の懐の深さを遊んでいただきたい。
152-155
-
谷本 正憲/述
-
11 いしかわの伝統と新しい文化
フォトジェニック・いしかわ 1
41-48
-
-
12 いしかわの小さな旅
フォトジェニック・いしかわ 2
81-88
-
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113682062 | 291.43// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
西田 敏行 ジュディ・オング 松井 昌雄 永井 豪 桂 文珍 徳田 八十吉 川勝 平太 竹村 節子
海から見た歴史 : ブローデル『地…
川勝 平太/編,…
楕円の日本 : 日本国家の構造
山折 哲雄/著,…
ベルク「風土学」とは何か : 近代…
オギュスタン・ベ…
釣りバカ日誌 : 新米社員 浜崎伝…
朝原 雄三/監督…
ナミヤ雑貨店の奇蹟
廣木 隆一/監督…
マジンガーZ大百科図録
永井 豪/原作,…
ザ・ベスト・オブ・ゴールデン☆ベス…
西城秀樹/V ほ…
日本思想の古層
梅原 猛/著,川…
海馬島脱出 : 子どもたちの敗戦記
永井 豪/著
役者人生、泣き笑い
西田 敏行/著
この温泉で10年寿命が延びる!
野口 冬人/著,…
サイボーグ009VSデビルマン :…
石ノ森 章太郎/…
青春の上方落語
笑福亭 鶴瓶/著…
LAST LOVE SONGS~人…
ジュディ・オング…
「東北」共同体からの再生 : 東日…
川勝 平太/著,…
旅のうた~世界の旅編~
久保田早紀/V …
落語的ニッポンのすすめ
桂 文珍/著
バカ卒業 : 映画『釣りバカ日誌』…
西田 敏行/著
ジュディ・オング・GOLDEN☆B…
ジュディ・オング…
笑える子ども。 : 未来に向けての…
陰山 英男/著,…
桂文珍20:「御神酒徳利」「口入屋…
桂文珍/PLAY
落語的ニッポンのすすめ
桂 文珍/著
文化力 : 日本の底力
川勝 平太/著
環状道路の時代
川勝 平太/監修…
桂文珍 17:「悋気の独楽」「七度…
桂文珍/PLAY
桂文珍19:「池田の猪買い」「包丁…
桂文珍/PLAY
桂文珍18:「住吉駕籠」「船弁慶」
桂文珍/PLAY
桂文珍 16:「新・世帯念仏」「三…
桂文珍/PLAY
秀さんへ。 : 息子・松井秀喜への…
松井 昌雄/著
翔ぶ : 今日より明日
松井 秀喜/著,…
パパゴジラのまっとうな男の子の育て…
松井 昌雄/著
桂文珍 14:「胴乱の幸助」「老楽…
桂文珍/PLAY
桂文珍 13:「算段の平兵衛」「新…
桂文珍/PLAY
経済史入門
川勝 平太/著
永井豪SAGA : 作品評論集
永井 豪/原著,…
ガーデニングでまちづくり : 庭園…
川勝 平太/編著
敵を作る文明和をなす文明
川勝 平太/著,…
秀さんへ。 : 息子・松井秀喜への…
松井 昌雄/著
桂文珍 12:「高津の富」「天狗裁…
桂文珍/PLAY
桂文珍 15:「宿替え」「饅頭こわ…
桂文珍/PLAY
桂文珍 11:「青菜」「親子茶屋」
桂文珍/PLAY
桂文珍 10:「稽古屋」「軒付け」
桂文珍/PLAY
「美の文明」をつくる : 「力の文…
川勝 平太/著
魔神全書 : マジンガー・バイブル
永井 豪/原著,…
桂文珍 8:「手水廻し」「愛宕山」
桂文珍/PLAY
桂文珍 9:地獄八景亡者の戲れ
桂文珍/PLAY
O2(オーツゥ)
ジュディ・オング…
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ下
永井 豪/原作,…
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ上
永井 豪/原作,…
桂文珍 7:「鷺捕り」「不動坊」
桂文珍/PLAY
前へ
次へ
前のページへ