書誌情報サマリ
書名 |
ふるさと文学館 第55巻 海外編
|
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
1995.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510035114 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ふるさと文学館 第55巻 海外編 |
書名ヨミ |
フルサト ブンガクカン カイガイヘン |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
1995.9 |
ページ数・枚数 |
651p |
大きさ・形態 |
22cm |
ISBN |
4-324-03822-8 |
分類記号 |
918.6
|
目次
内容細目
-
1 中央高地
9-24
-
宮内 寒弥/著
-
2 ガラ・ブルセンツォワ
25-47
-
長谷川 四郎/著
-
3 第八号転轍器
48-67
-
日向 伸夫/著
-
4 哈爾浜
68
-
逸見 猶吉/著
-
5 或る日
68
-
会田 綱雄/著
-
6 上海のための習作二つ
69
-
会田 綱雄/著
-
7 媽祖祭
70
-
西川 満/著
-
8 西湖風景
70-71
-
財部 鳥子/著
-
9 玉、砕ける
72-80
-
開高 健/著
-
10 街路樹の茘枝
81-84
-
陳 舜臣/著
-
11 回想
85
-
則武 三雄/著
-
12 フォード・一九二七年
86-104
-
小林 勝/著
-
13 今度は「夕陽」を歩いてみようか
105-126
-
長 璋吉/著
-
14 村岡伊平治伝
127-192
-
秋元 松代/著
-
15 「国違ひ」の人々
193-200
-
森 三千代/著
-
16 アブバカとの話
201-204
-
井伏 鱒二/著
-
17 鶏
205-212
-
中島 敦/著
-
18 カヤンガル島のゆうべ
213
-
土方 久功/著
-
19 サイパンにて
213-216
-
土方 久功/著
-
20 癩王のテラス
217-268
-
三島 由紀夫/著
-
21 海の神様
269-272
-
高樹 のぶ子/著
-
22 前世の記憶をもつ少女
273-285
-
宮内 勝典/著
-
23 サイゴンにて
286
-
鮎川 信夫/著
-
24 牛車
286-290
-
島崎 曙海/著
-
25 巴里祭
291-319
-
岡本 かの子/著
-
26 ボルドオ
320-331
-
遠藤 周作/著
-
27 赤いノートル・ダム
332-335
-
森 有正/著
-
28 フランスでわたしは
336
-
多田 智満子/著
-
29 チロルの秋
337-349
-
岸田 国士/著
-
30 長い暗い冬
350-361
-
曾野 綾子/著
-
31 スコットランドの鷗
362-364
-
大岡 昇平/著
-
32 ワルキューレの光
365-377
-
日野 啓三/著
-
33 花の降る夜のなかで
378-384
-
加藤 周一/著
-
34 ナポレターノ
385-388
-
塩野 七生/著
-
35 カモメホテルでまず一服
389-392
-
関川 夏央/著
-
36 バルセロナの夢
393
-
高橋 睦郎/著
-
37 ユーゴ・一九二九年一月六日
394-398
-
荒川 洋治/著
-
38 ルイジアナ杭打ち
399-441
-
吉目木 晴彦/著
-
39 松の木の下にウナギ
442-448
-
小田 実/著
-
40 チャーチルという町
449-450
-
長谷川 竜生/著
-
41 ノロエステ鉄道
451-470
-
大城 立裕/著
-
42 ベティさんの庭
471-518
-
山本 道子/著
-
43 サハラの水
519-551
-
正田 昭/著
-
44 雨
552-557
-
川田 順造/著
-
45 白い都
558-564
-
山田 吉彦/著
-
46 イスパハンの昼と夜
565-570
-
渋沢 竜彦/著
-
47 エリコへ下る道
571-584
-
小川 国夫/著
-
48 シリア沙漠の少年
585
-
井上 靖/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
志村 | 1010677235 | 918// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ