書誌情報サマリ
書名 |
近代文学評論大系 4 大正期 1
|
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1980 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008810027621 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代文学評論大系 4 大正期 1 |
書名ヨミ |
キンダイ ブンガク ヒョウロン タイケイ タイショウキ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1980 |
ページ数・枚数 |
500p |
大きさ・形態 |
23cm |
分類記号 |
910.26
|
件名1 |
日本文学
|
目次
内容細目
-
1 「それから」に就て
-
武者小路 実篤/著
-
2 「門」を評す
-
谷崎 潤一郎/著
-
3 「お目出度人」を読みて
-
有島 武郎/著
-
4 現代日本の開化
-
夏目 漱石/著
-
5 断片
-
山脇 信徳/著
-
6 山脇信徳君に答ふ
-
木下 杢太郎/著
-
7 「自己の為」及び其他について
-
無車/著
-
8 小川未明論
-
相馬 御風/著
-
9 藤村氏の『家』と秋声氏の『黴』
-
相馬 御風/ほか著
-
10 谷崎潤一郎君の『刺青』
-
小宮 豊隆/著
-
11 『売文集』序(売文社の記)
-
堺 利彦/著
-
12 <カンヌキ>ある窓にて
-
らいてう/著
-
13 内生活直写の文学(再び)
-
阿部 次郎/著
-
14 新らしき女の道
-
伊藤 野枝/著
-
15 『留女』を読みて
-
舟木 重雄/著
-
16 田村とし子論
-
森田 草平/ほか著
-
17 武者小路実篤論
-
野上 臼川/著
-
18 『生の要求と文学』序生みの力
-
片上 伸/著
-
19 征服の事実
-
大杉 栄/著
-
20 胃病所産の芸術
-
岩野 泡鳴/著
-
21 文壇のスヒンクス徳田秋江
-
生方 敏郎/著
-
22 SACRILEGE
-
佐藤 春夫/著
-
23 生の芸術の主張に対する反感
-
石井 柏亭/著
-
24 柏亭氏の所論に
-
本間 久雄/著
-
25 言ひたい事を言ふ
-
高村 光太郎/著
-
26 中沢臨川論
-
押川 春浪/ほか著
-
27 徳田秋江論
-
内田 魯庵/ほか著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
小茂根 | 21001598 | 910// | 図書一般 | 保存庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ