検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

立体地図で見る日本の国土とくらし 3 低い土地や寒い土地のくらしと平野・川

著者名 早川 明夫/監修
著者名ヨミ ハヤカワ アキオ
出版者 国土社
出版年月 2017.1


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050006355
書誌種別 図書
書名 立体地図で見る日本の国土とくらし 3 低い土地や寒い土地のくらしと平野・川
書名ヨミ リッタイ チズ デ ミル ニホン ノ コクド ト クラシ ヒクイ トチ ヤ サムイ トチ ノ クラシ ト ヘイヤ カワ
著者名 早川 明夫/監修   国土社編集部/編集
著者名ヨミ ハヤカワ アキオ コクドシャ ヘンシュウブ
出版者 国土社
出版年月 2017.1
ページ数・枚数 48p
大きさ・形態 29cm
ISBN 978-4-337-28203-2
分類記号 291
内容紹介 「日本のすがた」と日本各地のくらしの工夫を、立体地図と写真で紹介する本。3は、日本の平野と川、国立公園などを解説し、低い土地・濃尾平野のくらしと、寒い土地・十勝平野を取り上げる。
件名1 日本-地理



目次


内容細目

1 「常若」自然の摂理と生命の循環   33-51
葦津 敬之/著
2 プラスチックの歴史と展望   プラスチックの発明と産業変遷、未来に向けての展望   53-71
宇山 浩/著
3 海洋プラスチック汚染問題の解決にむけた市民参加と地域間広域連携   73-83
清野 聡子/著
4 プラスチックによる海洋汚染   科学的事実と人類の選択   85-103
島村 道代/著
5 海洋プラスチック課題に対する解決志向性リスクアセスメントの考え方   105-126
藤井 健吉/著 大南 英雄/著 光崎 純/著
6 海洋プラスチックの発生と輸送、分布の現状と未来   127-147
磯辺 篤彦/著
7 「対馬モデル」の提案   149-165
更家 悠介/著
8 クリーンビーチ作戦、民間の作戦   167-189
岩熊 正道/著
9 G20大阪ブルー・オーシャン・ビジョンと海洋プラスチックごみ対策について   191-208
中井 徳太郎/著
10 海洋プラスチック汚染対策に向けたイノベーションと国際連携   209-231
角南 篤/著 小林 正典/著 豊島 淳子/著
11 デザインと環境/人為と自然のせめぎ合う渚で   233-263
原 研哉/著
12 プラスチックの静脈産業としての現場から提案   陸から絶対海へ出さない産業関連ゼロエミッション構想   265-281
福田 裕司/著
13 ポリマ号とポリマ財団の活動   283-299
竹内 光男/著
14 「ブルー・オーシャン」パビリオンin EXPO 2025   301-310
坂 茂/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 012082754029//図書児童開架貸出可在庫  
2 氷川 052050604929//図書児童開架貸出可在庫  
3 東板橋072051008829//図書児童開架貸出可在庫  
4 西台 092038880129//図書児童開架貸出可在庫  
5 志村 102041274429//図書児童開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
ビジネススクール 留学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。