書誌情報サマリ
書名 |
教育黒書 学校はわが子に何を教えているか
|
著者名 |
八木 秀次/編著
|
著者名ヨミ |
ヤギ ヒデツグ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2002.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810296404 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
教育黒書 学校はわが子に何を教えているか |
書名ヨミ |
キョウイク コクショ ガッコウ ワ ワガコ ニ ナニ オ オシエテ イルカ |
著者名 |
八木 秀次/編著
西村 和雄/[ほか著]
|
著者名ヨミ |
ヤギ ヒデツグ ニシムラ カズオ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ数・枚数 |
310p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
4-569-62388-3 |
分類記号 |
370.4
|
内容紹介 |
平成14年施行の「新学習指導要領」の問題点、国旗・国歌をめぐる教育現場の異常な状態、教職員組合の専横など、多岐にわたるテーマから、わが国教育界の「病理」を解明する試み。論考やインタビュー、対談をまとめる。 |
著者紹介 |
昭和37年広島県生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程中退。高崎経済大学助教授、「新しい歴史教科書をつくる会」理事など。著書に「論戦布告」「明治憲法の思想」など。 |
件名1 |
教育
|
目次
内容細目
-
1 「ゆとり教育」との決別を
12-15
-
西村 和雄/著
-
2 「総合的な学習の時間」と選択教科の末路を予想する
16-78
-
野牧 雅子/著
-
3 「ゆとり教育」は日教組の発想
79-90
-
小林 正/著
-
4 文科省はゆとり教育の敗北を認めよ
91-95
-
八木 秀次/著
-
5 ファロスを矯めて国立たず
96-114
-
高橋 史朗/著
-
6 人権啓発センターが推進する亡国の企て
115-134
-
土屋 たかゆき/著
-
7 人権の名のもとに人権が押し潰される危険
135-145
-
新田 均/著
-
8 驚愕!戦慄!フェミニストたちの“過激偏向性教育”
146-161
-
渡辺 毅/著
-
9 男女共修「家庭科」ではこんなことが教えられている!
162-199
-
八木 秀次/著
-
10 「性差解消」教育に異議あり!
200-241
-
山谷 えり子/対談 八木 秀次/対談
-
11 校長に土下座を要求した国立の“紅衛兵”たち
242-254
-
桑原 聡/著
-
12 国立二小の“恫喝”職員会議
255-265
-
桑原 聡/著
-
13 私物化された教育基本法十条
266-279
-
小川 義男/著
-
14 「歴史的和解」から七年、文科省をあざ笑う地方組織の暴走
280-293
-
新田 均/著
-
15 こんなひどい学校にいたくない!
294-310
-
木村 貴志/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
氷川 | 0512598698 | 370// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
西台 | 0911088880 | 370// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
成増 | 1210829494 | 370// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
学力と幸福の経済学
西村 和雄/編著…
西村和雄ぐうたら農法 : 草と土壌…
西村 和雄/監修
有機・無農薬ぐうたら農法病虫害がな…
西村 和雄/監修
西村和雄の有機農業原論
西村 和雄/著
日本を嵌める人々 : わが国の再生…
渡部 昇一/著,…
雑草を活かす!手間なしぐうたら農法…
西村 和雄/著
ぐうたら農法野菜づくり成功のコツ …
西村 和雄/監修
有機・無農薬マンガでわかるコンテナ…
西村 和雄/著,…
雑草を活かす!手間なしぐうたら農法…
西村 和雄/監修
誰も書かなかった「反日」地方紙の正…
日下 公人/責任…
日本を誣いる人々 : 祖国を売り渡…
渡部 昇一/著,…
ミクロ経済学
西村 和雄/著
日本通 : お国自慢・13の視点
屋山 太郎/著,…
分数ができない大学生
岡部 恒治/編,…
「テレビ政治」の内幕 : なぜマス…
三橋 貴明/著,…
日本を讒する人々 : 不作為の「現…
渡部 昇一/著,…
野菜を見分けるコツ百科 : おいし…
西村 和雄/著
おいしい野菜の見分け方
徳岡 邦夫/著,…
「人権派弁護士」の常識の非常識
八木 秀次/著
皇統保守
竹田 恒泰/著,…
日本を弑する人々 : 国を危うくす…
渡部 昇一/著,…
日本を愛する者が自覚すべきこと
八木 秀次/著
公教育再生 : 「正常化」のために…
八木 秀次/著
日本人なら知っておきたい!Q&Aで…
八木 秀次/著
日本を虐げる人々 : 偽りの歴史で…
渡部 昇一/著,…
「女系天皇論」の大罪
小堀 桂一郎/著…
新しい公民教科書 : 市販本
八木 秀次/ほか…
日本を蝕む人々 : 平成の国賊を名…
渡部 昇一/著,…
子どもの学力を回復する : 算数自…
岡部 恒治/著,…
国民の思想
八木 秀次/著,…
新・国民の油断 : 「ジェンダーフ…
西尾 幹二/著,…
スローでたのしい有機農業コツの科学
西村 和雄/著
図解一目でわかる現代史 : 日本篇
八木 秀次/監修
どうする「理数力」崩壊 : 子ども…
筒井 勝美/著,…
日本を貶める人々 : 「愛国の徒」…
渡部 昇一/著,…
もうやめろ!ゆとり教育 : 聞いて…
西村 和雄/編
日本国憲法とは何か
八木 秀次/著
学力の土台 : 「期待」を引きだす…
西村 和雄/編
大学生の学力を診断する
戸瀬 信之/著,…
新ぐうたら農法のすすめ : 省エネ…
西村 和雄/著
「本当の生きる力」を与える教育とは
西村 和雄/編
反「人権」宣言
八木 秀次/著
学力低下と新指導要領
西村 和雄/編
算数ができない大学生 : 理系学生…
岡部 恒治/編,…
学力低下が国を滅ぼす
西村 和雄/編
ぐうたら農法のすすめ : 省エネ有…
西村 和雄/著
国を売る人びと : 日本人を不幸に…
渡部 昇一/著,…
小数ができない大学生 : 国公立大…
岡部 恒治/編,…
算数軽視が学力を崩壊させる
和田 秀樹/著,…
論戦布告 : 日本をどうする : …
八木 秀次/著
前へ
次へ
前のページへ