検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

バッハ大全集 80 カンタータ 19

著者名 カール・リヒター/C
著者名ヨミ リヒター カール
出版年月 1972.


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009730006143
書誌種別 視聴覚
書名 バッハ大全集 80 カンタータ 19
書名ヨミ バツハダイゼンシユウ カンタータ 19 008000
著者名 カール・リヒター/C   エディット・マティス/S   ヨハン・セバスティアン・バッハ/COMP   トゥルデリーゼ・シュミット/A   ペーター・シュライアー/T   ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ/BS   ミュンヘン・バッハ管弦楽団   ミュンヘン・バッハ合唱団
著者名ヨミ リヒター カール マテイス エデイツト バツハ ヨハンセバステイアン シユミツト トウルデリーゼ シユライアー ペーター フイツシヤーデイースカウ デイートリヒ ミユンヘンバツハカンゲンガクダン ミユンヘンバツハガツシヨウダン
出版年月 1972.
ページ数・枚数 1枚
大きさ・形態 コンパクトディスク
件名1 カンタータ
発売コード BAC1080



目次


内容細目

1 脱援助と、絶えざる言い換えの努力   11-23
田垣 正晋/著
2 社会における障害とは何か   25-49
田垣 正晋/著
3 軽度障害というどっちつかずのつらさ   51-71
田垣 正晋/著
4 知的障害のある人が地域生活をするための見方とかかわり   地域に根ざした支援に向けて   73-96
古井 克憲/著
5 物語としての精神障害   本人の語りを中心に   97-127
稲沢 公一/著
6 顔に違いがあるということ   先天的な変形を中心にして   129-156
松本 学/著
7 「実態」としての障害と「問題」としての障害   脳損傷による高次脳機能障害   157-184
赤松 昭/著
8 軽度発達障害をめぐって   185-202
今泉 佳代子/著
9 慢性の病気にかかるということ   慢性腎臓病者の「病いの経験」の一考察   203-241
今尾 真弓/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 成増 1240011207DF/ハ/CD開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
369.27 369.27
障害者福祉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。