書誌情報サマリ
書名 |
物語の風俗 現代風俗 2001 現代風俗研究会年報 第23号
|
著者名 |
現代風俗研究会/編
|
著者名ヨミ |
ゲンダイ フウゾク ケンキュウカイ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2001.9 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810222595 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
物語の風俗 現代風俗 2001 現代風俗研究会年報 第23号 |
書名ヨミ |
モノガタリ ノ フウゾク ゲンダイ フウゾク 2001 ゲンダイ フウゾク ケンキュウカイ ネンポウ 23 |
著者名 |
現代風俗研究会/編
|
著者名ヨミ |
ゲンダイ フウゾク ケンキュウカイ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2001.9 |
ページ数・枚数 |
225p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
4-309-90463-7 |
分類記号 |
380.4
|
内容紹介 |
「物語の風俗」というテーマで、多様な物語を論じ、物語を分析する数々の視点を提起し、風俗を語る。内容は「「人生」を物語る」「物語への風俗学的アプローチ」「物語の誕生」など。 |
件名1 |
民俗学
|
目次
内容細目
-
1 物語ることの風俗
6-13
-
小林 多寿子/著
-
2 自分史の歩みと自費出版ビジネス
14-25
-
福山 琢磨/著
-
3 飲み込むために
26-33
-
林屋 祐子/著
-
4 風俗としての「人生」
34-49
-
小林 多寿子/著
-
5 キッズ・マーケットのなかの家族と子どもの物語
54-65
-
富田 英典/著
-
6 霊柩車をみたら親指を隠すおまじない
66-77
-
常光 徹/著
-
7 <有名性>をめぐる物語の変遷
78-91
-
石田 佐恵子/著
-
8 史料としての美談
92-113
-
佐藤 健二/著
-
9 物語、あるいは映画の柔らかい肌
114-127
-
長谷 正人/著
-
10 桑沢洋子による「仕事着」デザイン
128-141
-
常見 美紀子/著
-
11 一人で生きる
142-147
-
松本 佳子/著
-
12 スポーツヒロインの物語
156-167
-
市川 孝一/著
-
13 松尾国三の「けたはずれ人生」
168-181
-
常見 耕平/著
-
14 「少年」から見る虚構世界
190-207
-
藤本 純子/著
-
15 プノンペン
208-219
-
小林 多寿子/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
志村 | 1010890340 | 380// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あきた弁一語一会
佐藤 稔/著
写真で読み解く都道府県別方言大辞典
大西 拓一郎/監…
にゃんこ関西弁辞典
西川 清史/著
じつは、関西弁が最強の話し方である…
芝山 大補/著
「方言コスプレ」の時代 : ニセ関…
田中 ゆかり/著
方言はなぜ存在するのか : ことば…
大西 拓一郎/著
自閉症は津軽弁を話さないリターンズ…
松本 敏治/[著…
島口むんばなし2
東 美佐夫/著,…
島口むんばなし1
東 美佐夫/著,…
方言地理学の視界
小林 隆/編,大…
おもしろ方言47都道府県まるわかり…
神永 曉/監修
4コマ仙台弁こけし仙台宮城方言まる…
jugo/著,小…
目でみる方言
岡部 敬史/文,…
全国調査による感動詞の方言学
小林 隆/編,小…
吉原と江戸ことば考
棚橋 正博/著
地図で読み解く関西のことば
岸江 信介/編,…
まっだしでヨカですか!? : 熊本…
工事郎/著
本当は怖い京ことば
大淵 幸治/著
それいけ!方言探偵団
篠崎 晃一/著
読み解き!方言キャラ
田中 ゆかり/著
名古屋弁トキントキン講座 : どえ…
舟橋 武志/著
方言ずかん
篠崎 晃一/監修…
全国調査による言語行動の方言学
小林 隆/編,小…
春日部の昔ばなし : 伝説・民話・…
植竹 英生/著
実践方言学講座第3巻
実践方言学講座第2巻
実践方言学講座第1巻
高知県のことば
上野 智子/編
おかしんだいねぇ!甘楽弁の世界 :…
ながれ てんせい…
方言は今も生きている : 方言と共…
山田 豪/著
大阪弁おもしろ草子
田辺 聖子/著
自閉症は津軽弁を話さないリターンズ…
松本 敏治/著
漫画に見られる話しことばの研究 :…
福池 秋水/著
新潟県方言集成
外山 正恭/編著
右さん左さんぎゃんぎゃん : 熊本…
工事郎/著
岐阜弁まるけ
神田 卓朗/著
明石日常生活語辞典 : 俚言と共通…
橘 幸男/著
方言の地図帳
佐藤 亮一/編
事典にない大阪弁 : 絶滅危惧種の…
旭堂 南陵/著
明解方言学辞典
木部 暢子/編
ことばの「なまり」が強みになる! …
吉村 誠/著
岡山県のことば
吉田 則夫/編
県別方言感覚表現辞典
真田 信治/編,…
K氏の大阪弁ブンガク論
江 弘毅/著
日本祖語の再建
服部 四郎/著,…
感性の方言学
小林 隆/編,浜…
関西弁事典
真田 信治/監修
関西ことば辞典
増井 金典/著
通じない日本語 : 世代差・地域差…
窪薗 晴夫/著
ななな、ななななな? : 熊本弁コ…
工事郎/著
前へ
次へ
前のページへ