書誌情報サマリ
書名 |
病める合衆国 現代アメリカの貧困化
|
著者名 |
小谷 義次/著
|
著者名ヨミ |
コタニ ヨシツグ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1993.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310035714 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
病める合衆国 現代アメリカの貧困化 |
書名ヨミ |
ヤメル ガッシュウコク ゲンダイ アメリカ ノ ヒンコンカ |
著者名 |
小谷 義次/著
|
著者名ヨミ |
コタニ ヨシツグ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1993.10 |
ページ数・枚数 |
176p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-406-02207-4 |
分類記号 |
368.2
|
内容紹介 |
群れをなすホームレス、深刻化する女性世帯の窮状、広がる人権間格差、悪化の一途をたどる青少年問題、ドラッグ、エイズ…アメリカはどうなっているのか。各種の調査、研究をふまえ、病める大国アメリカの実態に迫る。 |
著者紹介 |
1912年生まれ。大阪市立大学名誉教授。経済学博士。財政学、経済学専攻。著書に「国家資本輸出論」「福祉国家論」「国家と財政の理論」ほか多数。 |
件名1 |
貧困
|
目次
内容細目
-
1 外国人市民の参加とその回路
3-19
-
宮島 喬/著
-
2 対抗と協力
20-38
-
樋口 直人/著
-
3 川崎市外国人市民代表者会議の成立と現状
39-57
-
山田 貴夫/著
-
4 外国人市政参加の法的検討
58-74
-
広田 全男/著
-
5 グローバル化と定住外国人の政治参加
75-95
-
伊予谷 登士翁/著
-
6 外国人市民の団体参加活動とその意義
96-111
-
竹ノ下 弘久/著
-
7 職場から地域へ
112-129
-
坪谷 美欧子/著
-
8 「出稼ぎ滞在者」と「住民」の間で
130-149
-
エウニセ・A・イシカワ・コガ/著
-
9 「難民」から「市民」へ
150-169
-
田房 由起子/著
-
10 ニューカマーの子どもの教育と地域ネットワーク
170-195
-
宮島 喬/著 鈴木 美奈子/著
-
11 統合および参加としての教育
196-213
-
佐久間 孝正/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0112843087 | 334// | 図書一般 | 自動化書庫 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「移民国家」としての日本 : 共生…
宮島 喬/著
外国人の子ども白書 : 権利・貧困…
荒牧 重人/編,…
外国人労働者受け入れを問う
宮島 喬/著,鈴…
包摂・共生の政治か、排除の政治か …
宮島 喬/編,佐…
フランス人とは何か : 国籍をめぐ…
パトリック・ヴェ…
自殺論
デュルケーム/著…
ヨーロッパ・デモクラシー : 危機…
宮島 喬/編,木…
フランスを問う : 国民、市民、移…
宮島 喬/著
外国人の子ども白書 : 権利・貧困…
荒牧 重人/編,…
現代ヨーロッパと移民問題の原点 :…
宮島 喬/著
外国人労働者受け入れを問う
宮島 喬/著,鈴…
外国人の子どもの教育 : 就学の現…
宮島 喬/著
多文化であることとは : 新しい市…
宮島 喬/著
社会学原論
宮島 喬/著
公正な社会とは : 教育、ジェンダ…
宮島 喬/編,杉…
移民社会フランスの危機
宮島 喬/著
現代社会学
宮島 喬/編
ヨーロッパ市民の誕生 : 開かれた…
宮島 喬/著
ヨーロッパ統合のゆくえ : 民族・…
宮島 喬/編,羽…
現代ヨーロッパ社会論 : 統合のな…
宮島 喬/編
ラルース社会学事典
R・ブードン/[…
20世紀社会学理論の検証
北川 隆吉/編,…
現代社会学
宮島 喬/編
新しい移民大陸ヨーロッパ : 比較…
D.トレンハルト…
フランスの社会 : 変革を問われる…
原 輝史/編,宮…
ひとつのヨーロッパいくつものヨーロ…
宮島 喬/著
デュルケム「自殺論」を読む
宮島 喬/著
社会学的方法の規準
デュルケム/著,…
前へ
次へ
前のページへ