検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

われらの六〇年代文化 花ざかりの森を吹き抜けた旋風

出版者 ネット武蔵野
出版年月 2006.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610183407
書誌種別 図書
書名 われらの六〇年代文化 花ざかりの森を吹き抜けた旋風
書名ヨミ ワレラ ノ ロクジュウネンダイ ブンカ ハナザカリ ノ モリ オ フキヌケタ カゼ
出版者 ネット武蔵野
出版年月 2006.7
ページ数・枚数 235p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-944237-92-8
分類記号 702.16
内容紹介 品田雄吉や小川隆夫、玉木正之、今野勉…。各分野における一流の研究者や評論家、権威者15人が、映画や音楽、スポーツ、テレビ、文学などの異なるテーマで、激動の1960年代を振り返る。60年代文化関連年表付き。
件名1 芸術-日本



目次


内容細目

1 世界で同時多発的に起こった反逆と破壊   外国映画   7-20
品田 雄吉/著
2 時代を闊歩したジャズ   音楽/ジャズ   21-36
小川 隆夫/著
3 大転換期の六つの映画体験   日本映画   37-52
白井 佳夫/著
4 風に吹かれてさまよった若者音楽   音楽/フォーク、ロック&ポップス   53-68
鈴木 道子/著
5 巨匠の時代の終焉。それから…   音楽/クラシック   69-80
宇野 功芳/著
6 六〇年代のスポーツ-その「光」と「陰」と…   スポーツ   81-93
玉木 正之/著
7 波瀾万丈だった六〇年代のテレビ   テレビ   95-110
今野 勉/著
8 寄らば斬るド!-ぼくの漫画家立志伝   漫画   111-129
砂川 しげひさ/著
9 太郎冠者になりたかった異国人   狂言   131-139
ドナルド・キーン/著
10 六〇年代十の話   古典演劇   141-156
渡辺 保/著
11 小劇場-風の季節に   現代演劇   157-177
石関 善治郎/著
12 落語家が先生に化けるちょっと前   落語   179-193
京須 偕充/著
13 駆け抜けた時代   文学   195-206
村上 陽一郎/著
14 私が出会った三人の画家たち   美術   207-216
粟津 則雄/著
15 みんながどこかの荒野をめざした。   旅   217-227
椎名 誠/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 成増 1211514549702//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
702.16 702.16
芸術-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。