検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

現代世界演劇 1 近代の反自然主義 1

出版者 白水社
出版年月 1970


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008710037007
書誌種別 図書
書名 現代世界演劇 1 近代の反自然主義 1
書名ヨミ ゲンダイ セカイ エンゲキ キンダイ ノ ハン シゼン シュギ
出版者 白水社
出版年月 1970
ページ数・枚数 378p
大きさ・形態 20cm
分類記号 908.2
件名1 戯曲-戯曲集



目次


内容細目

1 笑ひ   9-11
吉田 健一/著
2 喜劇による喜劇的自己矯正法   12-19
井上 ひさし/著
3 笑いたい   20-23
芥川 比呂志/著
4 歯歯歯歯歯   24-26
富士 正晴/著
5 困った虫   27-45
遠藤 周作/著
6 笑いを誘発させるいたずら   46-52
はら たいら/著
7 夏の屁よ……   53-56
服部 公一/著
8 そんなジョークはごかんべん   57-61
岩城 宏之/著
9 戦争と平和   62-67
開高 健/著
10 盗人のひるね   68-70
後藤 明生/著
11 ベットンを買わされるまで   71-78
福田 定良/著
12 コモンセンスとしてのナンセンス   79-84
舟崎 克彦/著
13 日本人の微笑(抄)   85-98
小泉 八雲/著
14 女の咲顔   99-110
柳田 国男/著
15 『百人一首』の笑い   111-114
織田 正吉/著
16 ジョークの鼓吹—『開口笑話』の重要性   115-123
飯沢 匡/著
17 正岡子規   124-128
夏目 漱石/著
18 フロツクコート(抄)   129-132
内田 百間/著
19 新ムサシノ開館騒動   133-141
徳川 夢声/著
20 ミシェル・ラゴンの漫画論   142-147
植草 甚一/著
21 エンタツ・アチャコの登場   148-161
鶴見 俊輔/著
22 諷刺とナンセンス   162-167
花田 清輝/著
23 笑わせ業始末   168-170
小沢 昭一/著
24 笑話から落語へ   171-177
宇井 無愁/著
25 あたらしき笑いの季節   178-182
興津 要/著
26 誇張のおかしさ   183-188
江国 滋/著
27 おぼえ帖から   189-197
宇野 信夫/著
28 三遊亭円朝   198-216
池田 弥三郎/著
29 初代桂春団治研究   217-227
正岡 容/著
30 福の神の笑い   228-230
茂山 千之丞/著
31 米団治の解釈   231-240
和多田 勝/著
32 落語のサゲ   241-250
桂 米朝/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 蓮根 41016520908//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
718 718
仏像
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。