書誌情報サマリ
書名 |
京都学の企て
|
著者名 |
知恵の会/編
|
著者名ヨミ |
チエ ノ カイ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2006.5 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000610169951 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
京都学の企て |
書名ヨミ |
キョウトガク ノ クワダテ |
著者名 |
知恵の会/編
|
著者名ヨミ |
チエ ノ カイ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ数・枚数 |
7,291p |
大きさ・形態 |
20cm |
ISBN |
4-585-05140-6 |
分類記号 |
291.62
|
内容紹介 |
日本文化を語るキーワードをテーマに、文化記号論的に語り合うという趣旨のもとに集まった「知恵の会」の参加者たちが、新たな切り口から京都を論じる。京の自然、歴史、信仰、文学、京野菜まで、様々な魅力が詰まった一冊。 |
件名1 |
京都市
|
目次
内容細目
-
1 京都盆地周辺の山地の地形
2-7
-
清水 弘/著
-
2 京都鳥瞰スポット
8
-
岩田 貢/著
-
3 鴨河原
9
-
明川 忠夫/著
-
4 鴨川のユリカモメ
10
-
小寺 慶昭/著
-
5 長安と京都
11-26
-
筧 文生/著
-
6 京都という呼称の由来
27
-
筧 文生/著
-
7 京都と洛陽・西京
28
-
筧 文生/著
-
8 京都と地方を結んだ平安初期の街道
29-33
-
清水 弘/著
-
9 京の「口」地名
34
-
清水 弘/著
-
10 京の散歩道・鳥辺野
35
-
明川 忠夫/著
-
11 数字で見る京都の評判
36-51
-
岩田 貢/著
-
12 六割読めれば京都通
難読地名
52
-
糸井 通浩/著
-
13 私が推す京の庭園
明治・大正・昭和の庭
53
-
山嵜 泰正/著
-
14 京の散歩道・上醍醐
54
-
明川 忠夫/著
-
15 北野天満宮・神牛の謎
なぜ牛は臥しているのか?
56-75
-
小寺 慶昭/著
-
16 市という宗教空間
『閑居友』空也説話をめぐって
76-92
-
朝木 敏子/著
-
17 屋根の上の鍾馗さん
93
-
岩田 貢/著
-
18 親鸞の著作に見られる「みやこ」
94-110
-
龍口 明生/著
-
19 奇祭「太秦の牛祭」
111-127
-
明川 忠夫/著
-
20 十三参りのタブー
128
-
小寺 慶昭/著
-
21 糺の森歴史散歩
129
-
久保 功/著
-
22 嵐山は元小倉山
130
-
忠住 佳織/著
-
23 <京都本>のなかの『源氏物語』
学び・観光・野宮神社
132-148
-
岩田 行展/著
-
24 粟田口の嘆き
近松門左衛門作「大経師昔暦」考
149-162
-
早川 久美子/著
-
25 祇園囃子と京の芝居
163
-
早川 久美子/著
-
26 蹴上
二人の女の分水嶺
164
-
木田 隆文/著
-
27 <北山>の再発見
川端康成「古都」の力学
165-178
-
木田 隆文/著
-
28 なぜ<京都>では殺人事件が多発(?)するのか
クロフツ・アンノン族・ディスカバージャパン・古都保存法
179-197
-
浦谷 一弘/著
-
29 看板娘のゆくえ
198
-
木田 隆文/著
-
30 一条戻橋で亡父を蘇生させた男・浄蔵貴所
菅原道真、天神変身への裏面史
200-213
-
山嵜 泰正/著
-
31 牛若・弁慶伝説異聞
214-215
-
山嵜 泰正/著
-
32 時代祭に尊氏登場?
216
-
小寺 慶昭/著
-
33 王朝の水と女をめぐる物語
217-228
-
野村 倫子/著
-
34 幽霊子育て飴
昔話の考古学
229
-
糸井 通浩/著
-
35 六番目の龍馬像
230-231
-
豊嶋 新一/著
-
36 角石の謎
232
-
山嵜 泰正/著
-
37 近世初期京都における出版・印刷の話
234-243
-
豊嶋 新一/著
-
38 京都の本屋さん
244
-
万波 寿子/著
-
39 新・京野菜ものがたり
秘める心の遺伝子
245-266
-
久保 功/著
-
40 田楽とおでん
267
-
糸井 通浩/著
-
41 洛北大原のしば漬け
268
-
久保 功/著
-
42 京の「そば」文化
269
-
糸井 通浩/著
-
43 八ツ僑
270
-
山嵜 泰正/著
-
44 京から発信
女ことば
271-284
-
糸井 通浩/著
-
45 京の「おばんざい」
285
-
糸井 通浩/著
-
46 父子の碑
286
-
山嵜 泰正/著
-
47 宇治の桃源郷
287
-
万波 寿子/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
志村 | 1011204158 | 291.62// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ