検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

思考する言語 「ことばの意味」から人間性に迫る 中 NHKブックス 1131

著者名 スティーブン・ピンカー/著
著者名ヨミ スティーブン ピンカー
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2009.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910441760
書誌種別 図書
書名 思考する言語 「ことばの意味」から人間性に迫る 中 NHKブックス 1131
書名ヨミ シコウ スル ゲンゴ コトバ ノ イミ カラ ニンゲンセイ ニ セマル エヌエイチケー ブックス 1131
著者名 スティーブン・ピンカー/著   幾島 幸子/訳   桜内 篤子/訳
著者名ヨミ スティーブン ピンカー イクシマ サチコ サクラウチ アツコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2009.3
ページ数・枚数 328p
大きさ・形態 19cm
ISBN 978-4-14-091131-0
分類記号 801
内容紹介 言語に組み込まれた概念を分析し、人の心は目的や意図に沿って、対象物や出来事を柔軟に捉えることを明らかにする。またメタファーが複雑な問題を理解する上で有効であることや、ことばと人間心理・社会の間の関係などを考察。
著者紹介 ハーバード大学心理学研究室教授。視覚認知と幼児の言語獲得についての研究により、米国心理学会からDistinguished Early Career Awardなど受賞。
件名1 言語学



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0113809315801//図書一般自動化書庫貸出可在庫  
2 赤塚 0212589646801//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スティーブン・ピンカー 幾島 幸子 桜内 篤子
2006
291.361 291.361
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。