検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

我々の星のハルキ・ムラカミ文学 惑星的思考と日本的思考

著者名 小島 基洋/編
著者名ヨミ コジマ モトヒロ
出版者 彩流社
出版年月 2022.10


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050526048
書誌種別 図書
書名 我々の星のハルキ・ムラカミ文学 惑星的思考と日本的思考
書名ヨミ ワレワレ ノ ホシ ノ ハルキ ムラカミ ブンガク ワクセイテキ シコウ ト ニホンテキ シコウ
著者名 小島 基洋/編   山崎 眞紀子/編   高橋 龍夫/編   横道 誠/編
著者名ヨミ コジマ モトヒロ ヤマサキ マキコ タカハシ タツオ ヨコミチ マコト
出版者 彩流社
出版年月 2022.10
ページ数・枚数 335p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-7791-2840-0
分類記号 910.268
内容紹介 なぜ村上春樹の作品は、英語や米国文壇を経由することなく、日本語からダイレクトに各言語に翻訳され、「惑星」の隅々まで流布するのか。「惑星的思考」ともいうべき村上春樹の世界観を、国内外の研究者が共に検証する論考集。
著者紹介 京都大学教授。著書に「村上春樹と《鎮魂》の詩学」「ジョイス探検」など。



目次


内容細目

1 闇の中の音楽
シューマン ローベルト/作曲 アシュケナージ ウラディーミル/ピアノ
2 夏の夜は三たび頬笑む:[1]
リスト フランツ/作曲 ボレー ホルヘ/ピアノ
3 夏の夜は三たび頬笑む:[2]
ショパン フレデリック・フランソア/作曲 アシュケナージ ウラディーミル/ピアノ
4 鏡の穴にある如く
バッハ ヨハン・セバスティアン/作曲 ハレル リン/チェロ
5 沈黙
バッハ ヨハン・セバスティアン/作曲 シフ アンドラーシュ/ピアノ
6 この女たちのすべてを語らないために
バッハ ヨハン・セバスティアン/作曲 アカデミー室内管弦楽団/弦楽合奏 マリナー ネヴィル/指揮
7 叫びとささやき
ショパン フレデリック・フランソア/作曲 アシュケナージ ウラディーミル/ピアノ
8 魔笛
モーツァルト ウォルフガング・アマデウス/作曲 ドロットニングホルム劇場室内管弦楽団/オーケストラ エストマン アルノルト/指揮
9 鏡の中の女
モーツァルト ウォルフガング・アマデウス/作曲 シフ アンドラーシュ/ピアノ
10 秋のソナタ:[1]
ショパン フレデリック・フランソア/作曲 アシュケナージ ウラディーミル/ピアノ
11 秋のソナタ:[2]
バッハ ヨハン・セバスティアン/作曲 ハレル リン/チェロ
12 ファニーとアレクサンデル
シューベルト フランツ・ペーター/作曲 シフ アンドラーシュ/ピアノ

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114408203910.26/ム/図書一般開架貸出可在庫  
2 蓮根 0412225066910.26/ム/図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヴラディーミル・アシュケナージ アカデミー室内管弦楽団 ドロットニング・ホルム宮廷劇場管弦楽団 ネヴィル・マ…
1993
913.68 913.68
小説(日本)-小説集
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。