書誌情報サマリ
書名 |
故宮の至宝 台北故宮博物院 北京故宮博物院 下巻
|
著者名 |
張 臨生/編
|
著者名ヨミ |
チョウ リンセイ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1993.10 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310041798 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
故宮の至宝 台北故宮博物院 北京故宮博物院 下巻 |
書名ヨミ |
コキュウ ノ シホウ タイペイ コキュウ ハクブツイン ペキン コキュウ ハクブツイン |
著者名 |
張 臨生/編
楊 新/編
西村 康彦/監訳
田川 純三/監訳
|
著者名ヨミ |
チョウ リンセイ ヨウ シン ニシムラ ヤスヒコ タガワ ジュンゾウ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1993.10 |
ページ数・枚数 |
p284〜528 5p |
大きさ・形態 |
37cm |
分類記号 |
708.7
|
件名1 |
美術-図集
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
志村 | 1010452912 | 708//L | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
成増 | 1210279663 | 708// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
部落差別の原因 : 国家による天候…
川元 祥一/著
西シベリアの熊まつり : 熊の魂を…
星野 紘/編訳,…
鬼の祭33 : 鬼が舞い踊る祭
下郷 和郎/著
世界の文化遺産になった日本の伝統…3
『日本の伝統「風…
47都道府県・民俗芸能百科
大石 泰夫/編
部落史紀行
黒田 伊彦/著
世界の文化遺産になった日本の伝統…2
『日本の伝統「風…
世界の文化遺産になった日本の伝統…1
『日本の伝統「風…
まつりは守れるか : 無形の民俗文…
石垣 悟/編著
世界の仮面文化事典
吉田 憲司/編者…
東京の部落解放運動100年の歩み …
部落解放同盟東京…
講座近現代日本の部落問題3
朝治 武/編,黒…
講座近現代日本の部落問題2
朝治 武/編,黒…
講座近現代日本の部落問題1
朝治 武/編,黒…
鵜と人間 : 日本と中国、北マケド…
卯田 宗平/著
被差別部落認識の歴史 : 異化と同…
黒川 みどり/著
和歌山県の祭りと民俗
和歌山県民俗芸能…
阿波の遊行 : 檜瑛司民俗芸能写真…
檜 瑛司/写真,…
芸処名古屋
沖縄芸能のダイナミズム : 創造・…
久万田 晋/編,…
まれびと
石川 直樹/著・…
越中おわら風の盆の空間誌 : <う…
長尾 洋子/著
検証沖縄の棒踊り
勝連 盛豊/著
差別と弾圧の事件史
筒井 功/著
焦土に咲いた花 : 戦争と沖縄芸能
琉球新報社/編著
賤民と差別の起源 : イチからエタ…
筒井 功/著
被差別民の起源
菊池 山哉/著
みんなで龍になる : 長崎の龍踊り…
太田 大輔/文・…
文化財/文化遺産としての民俗芸能 …
俵木 悟/著
東日本の部落史2
東日本部落解放研…
東日本の部落史3
東日本部落解放研…
東日本の部落史1
東日本部落解放研…
暴れ牛と神さびる熊 : 供犠と霊送…
星野 紘/著
地歌舞伎を見に行こう
ライブパフォーマンスと地域 : 伝…
神谷 浩夫/編,…
仮面と臉譜(くまどり) : その形…
王 海霞/主編,…
弾左衛門と江戸の被差別民
浦本 誉至史/著
入門被差別部落の歴史
寺木 伸明/著,…
そば屋のおやじのひとりごと : 上…
鵜飼 良平/著,…
神々と精霊の国 : 西シベリアの民…
星野 紘/編,齋…
部落解放同盟「糾弾」史 : メディ…
小林 健治/著
祭祀と異界 : 渡来の祭りと精霊へ…
前田 憲二/著
沖縄の伝統行事・芸能を歩く
高橋 哲朗/著
サンカの民と被差別の世界
五木 寛之/著
民俗芸能探訪ガイドブック
星野 紘/編,宮…
被差別部落の歴史
原田 伴彦/著
差別と迷信 : 被差別部落の歴史
住本 健次/著,…
過疎地の伝統芸能の再生を願って :…
星野 紘/著
戦後部落解放運動史 : 永続革命の…
友常 勉/著
日本郷土風俗・民芸・芸能図鑑
印南 高一/編著…
前へ
次へ
前のページへ