検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

ヘタウマ文化論 岩波新書 新赤版 1415

著者名 山藤 章二/著
著者名ヨミ ヤマフジ ショウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040231410
書誌種別 図書
書名 ヘタウマ文化論 岩波新書 新赤版 1415
書名ヨミ ヘタウマ ブンカロン イワナミ シンショ シンアカバン 1415
著者名 山藤 章二/著
著者名ヨミ ヤマフジ ショウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.2
ページ数・枚数 7,205p
大きさ・形態 18cm
ISBN 978-4-00-431415-8
分類記号 702.16
内容紹介 江戸庶民文化から、岡本太郎、東海林さだお、立川談志まで、日本文化にはヘタウマが息づいている。芸術・芸能・サブカルチュアをめぐって、ヘタのオモシロさを鮮やかに読み解く。
著者紹介 1937年東京生まれ。武蔵野美術学校デザイン科卒業。文藝春秋漫画賞、菊池寛賞受賞、紫綬褒章受章。著書に「山藤章二のブラック・アングル25年」「山藤章二の顔事典」「論よりダンゴ」等。
件名1 芸術-日本



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114008700S702//図書一般開架貸出可在庫  
2 氷川 0513109113S702//図書一般開架貸出可在庫  
3 高島平0612787121S702//図書一般閉架貸出可在庫  
4 東板橋0711843993S702//図書一般開架貸出可在庫  
5 成増 1211774967S702//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
230.4 230.4
西洋史-中世 生と死
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。