検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

Collection Blue

著者名 手嶌葵/V
著者名ヨミ テシマ アオイ
出版者 エイベックス・マーケティング
出版年月 20111109


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000040003565
書誌種別 視聴覚
書名 Collection Blue
書名ヨミ コレクション ブルー
著者名 手嶌葵/V
著者名ヨミ テシマ アオイ
出版者 エイベックス・マーケティング
出版年月 20111109
ページ数・枚数 CD1枚
大きさ・形態 コンパクトディスク
発売コード YCCW10162



目次


内容細目

1 不動信仰と民俗宗教   特別寄稿   12-19
宮家 準/著
2 曼荼羅とお不動さま   特別寄稿   20-27
宮坂 宥勝/著
3 「不動信仰」七つのキーワード   30-49
編集部/編
4 不動信仰のあゆみ   インド・中国から日本へ   50-72
編集部/編
5 不動信仰を説いた名僧たち   73-83
編集部/編
6 歴史上の不動信仰者   84-90
編集部/編
7 全国の不動講と民間信仰   92-124
編集部/編
8 通覧『不動利益縁起』   125-153
編集部/編
9 能・狂言に見る不動明王   154-162
編集部/編
10 道誉上人と謡曲「成田山」   163-169
旭 寿山/著
11 近世江戸の不動信仰   170-180
西山 松之助/著
12 不動明王と修験道   神仏習合的宗教   181-207
川村 邦光/著
13 インドの不動明王   210-217
頼富 本宏/著
14 弘法大師の不動信仰   218-235
宮坂 宥勝/著
15 後七日御修法と大嘗祭   236-252
山折 哲雄/著
16 江戸の不動信仰   目黒不動の場合   253-285
坂本 勝成/著
17 比叡山の回峯行とその理論的根拠   286-295
三崎 良周/著
18 日本における不動明王とその展開   296-330
佐和 隆研/著
19 日本刀彫刻の不動明王信仰   331-343
黒木 俊弘/著
20 成田山新勝寺の江戸出開帳   344-364
小倉 博/著
21 修験道の供養法   365-384
宮家 準/著
22 修験道と不動明王信仰   越中大岩山日石寺とその周囲   385-395
菊池 武/著
23 巡礼と現代   関東三十六不動霊場を中心として   396-421
中山 和久/著

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 清水 0340068320DP/テ/CD開架貸出可在庫  
2 高島平0640285258DP/テ/CD開架貸出可貸出中  ×
3 小茂根0840155659DP/テ/CD開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
913.6 913.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。