検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

世界一旨い日本酒 熟成と燗で飲る本物の酒 光文社新書 212

著者名 古川 修/著
著者名ヨミ フルカワ ヨシミ
出版者 光文社
出版年月 2005.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510081494
書誌種別 図書
書名 世界一旨い日本酒 熟成と燗で飲る本物の酒 光文社新書 212
書名ヨミ セカイイチ ウマイ ニホンシュ ジュクセイ ト カン デ ヤル ホンモノ ノ サケ コウブンシャ シンショ 212
著者名 古川 修/著
著者名ヨミ フルカワ ヨシミ
出版者 光文社
出版年月 2005.6
ページ数・枚数 228p
大きさ・形態 18cm
ISBN 4-334-03312-1
分類記号 588.52
内容紹介 地酒の黎明期と言える昭和40年代に、ある造り酒屋と小売酒屋が出会ったことを出発点に据え、本物の酒造りが復活してきた足跡を追う。また、酒と肴を堪能できる居酒屋、料理屋、蕎麦屋107軒を紹介。
著者紹介 1948年東京都生まれ。東京大学大学院修了。ISOの国際議長就任などで国際貢献。2002年から芝浦工業大学システム工学部教授に就任。著書に「蕎麦屋酒」がある。
件名1 清酒



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 赤塚 0212223402588.5//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
588.52 588.52
清酒
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。