検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

ぼくらはみんな地球人

著者名 中村 元/著
著者名ヨミ ナカムラ ハジメ
出版者 インターメディア出版
出版年月 2001.7


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810213050
書誌種別 図書
書名 ぼくらはみんな地球人
書名ヨミ ボクラ ワ ミンナ チキュウジン
著者名 中村 元/著
著者名ヨミ ナカムラ ハジメ
出版者 インターメディア出版
出版年月 2001.7
ページ数・枚数 220p
大きさ・形態 19cm
ISBN 4-901350-16-1
分類記号 480.4
内容紹介 多様な価値観や能力あるいは経験を通して、地球や命に深く触れている坂田明、小谷実可子、チチ松村ら14人との対談。地球から観た地球観を、命から観た生命観を、人から観た人間観を発見できる。鳥羽水族館機関誌連載。
著者紹介 1956年三重県生まれ。成城大学経済学部経営学科卒業。鳥羽水族館入社。アシカのショートレーナーなどを経て、企画室長として新鳥羽水族館をプロデュースする。著書に「ラッコの道標」など。
件名1 動物



目次


内容細目

1 天界のミジンコ、地上のヒト   9-18
坂田 明/対談
2 動物とのコミュニケーション   19-38
松島 トモ子/対談
3 四五〇〇万人が訪れた水族館   39-48
中村 幸昭/対談
4 海は幻想曲を奏でない   49-56
中村 宏治/対談
5 回虫+ヒトが四〇年前の日本人だった   57-74
藤田 紘一郎/対談
6 ヒトがクジラとむき合うとき   75-94
小谷 実可子/対談
7 より本物を語るイラストレーション   95-106
松岡 達英/対談
8 アイヌの自然観と生活観   107-120
萱野 茂/対談
9 生存のバランス   121-128
荒俣 宏/対談
10 動物の視点で見る人生観   129-144
岡野 薫子/対談
11 裸族とくらした一週間   145-166
黒田 勇樹/対談
12 日本の神社に森がある理由   167-186
宇治土公 貞明/対談
13 クラゲと拾い物と音楽と   187-204
チチ松村/対談
14 自然のパワーが人のパワー   205-220
立松 和平/対談

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 成増 1210775920480//図書一般閉架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 元
2005
E E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。