書誌情報サマリ
書名 |
列島縦断日本の墓 失われゆく墓石を訪ねる
|
著者名 |
関根 達人/著
|
著者名ヨミ |
セキネ タツヒト |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2025.2 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050746825 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
列島縦断日本の墓 失われゆく墓石を訪ねる |
書名ヨミ |
レットウ ジュウダン ニホン ノ ハカ ウシナワレユク ボセキ オ タズネル |
著者名 |
関根 達人/著
|
著者名ヨミ |
セキネ タツヒト |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数・枚数 |
8,139,8p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-642-08469-7 |
分類記号 |
385.6
|
内容紹介 |
古来、人はさまざまな形で死者を悼み葬ってきた。北は択捉島から南は波照間島まで、中近世に営まれ各地に残る墓をオールカラーで紹介。墓石文化がなかったアイヌや琉球にも目を向け、社会の変化や文化の多様性を探る。 |
著者紹介 |
埼玉県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士前期課程修了。博士(文学)。弘前大学人文社会科学部教授。著書に「墓石が語る江戸時代」「つながるアイヌ考古学」など。 |
件名1 |
墳墓-歴史
|
目次
内容細目
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115890394 | 385.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
清水 | 0310956846 | 385.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
高島平 | 0613281651 | 385.6// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
4 |
小茂根 | 0812035663 | 385.6// | 図書一般 | 新着図書棚 | 貸出可 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ