検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

日本語活字印刷史

著者名 鈴木 広光/著
著者名ヨミ スズキ ヒロミツ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2015.2


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000040435936
書誌種別 図書
書名 日本語活字印刷史
書名ヨミ ニホンゴ カツジ インサツシ
著者名 鈴木 広光/著
著者名ヨミ スズキ ヒロミツ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2015.2
ページ数・枚数 6,330,16p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-8158-0795-5
分類記号 749.41
内容紹介 漢字と仮名による多様な書字活動は、いかにして活字化されたのか。技術のみならず文字の性質や書記様式・言語生活等に注目し、嵯峨本など古活字版から、近代日本の活字組版まで、グローバルな視野で描きだす。
著者紹介 1964年愛知県生まれ。奈良女子大学研究院人文科学系教授。
件名1 活字-歴史



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0114504067749.4//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
図書館 図書館員 英語-会話
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。