書誌情報サマリ
書名 |
日本語探究のすすめ 日本語学と国語教育の連携に向けて
|
著者名 |
日本語学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホンゴ ガッカイ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2024.12 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000050737993 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本語探究のすすめ 日本語学と国語教育の連携に向けて |
書名ヨミ |
ニホンゴ タンキュウ ノ ススメ ニホンゴガク ト コクゴ キョウイク ノ レンケイ ニ ムケテ |
著者名 |
日本語学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホンゴ ガッカイ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数・枚数 |
255p |
大きさ・形態 |
21cm |
ISBN |
978-4-469-22287-6 |
分類記号 |
810.7
|
内容紹介 |
「中高生日本語研究コンテスト」の優秀発表8本を紹介し、日本語研究の魅力を解説するとともに、気鋭の研究者が日本語学と国語教育の連携を論じる。日本語を対象とした探究活動のヒントが満載。 |
件名1 |
日本語
|
目次
内容細目
-
1 渋沢栄一ならではの福祉実践とは何か
1-12
-
兼田 麗子/著
-
2 渋沢栄一はいかに慈善思想の特徴を形成したか
イギリス人ラウントリーの多様な救済事業を通じて
15-34
-
岡村 東洋光/著
-
3 ウェッブ夫妻の眼差しの奥に潜む「歴史」
近代イギリスのフィランソロピーの一断面
35-59
-
坂下 史/著
-
4 渋沢栄一と第二帝政期のパリにおける社会福祉
60-76
-
岡部 造史/著
-
5 養育院の黎明期における大久保一翁と渋沢栄一
コラム 1
77-80
-
稲松 孝思/著
-
6 『航西日記』にみる社会福祉・慈善事業
コラム 2
81-85
-
関根 仁/著
-
7 アメリカにおけるフィランソロピーの歴史と渋沢栄一
89-109
-
キャサリン・バダチャー/著 ドゥワイト・バーリンゲイム/著 兼田 麗子/訳
-
8 社会事業家としての渋沢栄一
四度にわたる訪米とフィランソロピストとの交流
110-132
-
渋沢 田鶴子/著 渋沢 雅英/著
-
9 渋沢栄一と慈善・社会事業
真の公益とは
135-157
-
山本 浩史/著
-
10 大原孫三郎との比較にみる渋沢栄一の福祉実践
「鳥の目」と「虫の目」
158-179
-
兼田 麗子/著
-
11 感恩講
民間福祉事業の先駆的存在
180-184
-
木村 昌人/著
-
12 備前・閑谷学校をめぐる人々と福祉事業
コラム 4
185-189
-
町 泉寿郎/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
志村 | 1011933836 | 810.7// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
渋沢栄一と鉄道の近代
恩田 睦/著
幸運な男 : 渋沢栄一人生録
中村 彰彦/著
まんが超訳「論語と算盤」
渋沢 栄一/原作…
先義後利の経営 : 渋沢栄一が求め…
田中 一弘/著
渋沢栄一の言葉
渋沢 雅英
理想の経営 : 渋沢栄一に学ぶ成功…
折原 浩/著
論語と算盤がマンガで3時間でマスタ…
吉田 浩/著,渡…
論語と算盤 : 詳解全訳
渋沢 栄一/著,…
渋沢栄一 : 近代日本経済の父とよ…
絢前 ゆうた/ま…
渋沢栄一運命を切り拓く言葉 : 「…
渋沢 栄一/著,…
渋沢栄一焦らない悔やまない心配しな…
渋沢 栄一/著,…
渋沢栄一と「フィランソロピー」3
見城 悌治/責任…
渋沢栄一のことばと人生
是澤 博昭/監修
箱根の開発と渋沢栄一
武田 尚子/著
渋沢栄一と「フィランソロピー」7
見城 悌治/責任…
板橋版|澁澤榮一地図 : 1840…
板橋区/監修・著
渋沢栄一と松平定信
植村 美洋/著
渋沢栄一と社会事業 : 社会福祉の…
武井 優/著
青天を衝け4
大森 美香/作,…
青天を衝け3
大森 美香/作,…
「論語と算盤」渋沢栄一と二松学舎 …
二松学舎/編
渋沢栄一自伝 : 渋沢栄一の『雨夜…
渋沢 栄一/著
青天を衝け2
大森 美香/作,…
渋沢栄一と「フィランソロピー」6
見城 悌治/責任…
渋沢栄一 : よく集め、よく施され…
武田 晴人/著
渋沢栄一と岩崎弥太郎 : 日本の資…
河合 敦/著
渋沢栄一92年の生涯冬の巻
白石 喜太郎/著
渋沢栄一 : 道徳的であることが最…
鹿島 茂/編著
今、なぜドラッカーと渋沢なのか? …
御手洗 昭治/著
渋沢栄一 : 誠意とそろばんで戦っ…
大石 学/監修,…
渋沢栄一の論語と算盤
加地 伸行/監修
渋沢栄一と安岡正篤で読み解く論語
安岡 定子/著
渋沢栄一『論語と算盤』を読む
原口 泉/著
渋沢栄一に学ぶ大転換期の乗り越え方
田口 佳史/著
乃公出でずんば 渋沢栄一伝
北 康利/著
渋沢栄一92年の生涯秋の巻
白石 喜太郎/著
超約版論語と算盤
渋沢 栄一/原作…
むさぼらなかった男 : 渋沢栄一「…
中村 彰彦/著
渋沢栄一の足跡をたどる旅
「渋沢栄一の足跡…
渋沢栄一 : 天命を楽しんで事を成…
鹿島 茂/監修
渋沢栄一の深谷 : 写真で訪ねるふ…
河田 重三/文,…
青天を衝け : 渋沢栄一とその時代
青天を衝け1
大森 美香/作,…
渋沢栄一と鉄道 : 「資本主義の父…
小川 裕夫/著
激流 : 渋沢栄一の若き日
大佛 次郎/著
渋沢栄一92年の生涯夏の巻
白石 喜太郎/著
渋沢栄一 : 日本経済の父とよばれ…
老川 慶喜/監修…
渋沢栄一
加来 耕三/企画…
渋沢栄一伝 : 日本の未来を変えた…
小前 亮/作
渋沢栄一と一万円札物語
オフィス303/…
前へ
次へ
前のページへ