書誌情報サマリ
書名 |
REAL BONES 骨格と機能美
|
著者名 |
湯沢 英治/写真
|
著者名ヨミ |
ユザワ エイジ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2013.11 |
蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000040312044 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
REAL BONES 骨格と機能美 |
書名ヨミ |
リアル ボーンズ コッカク ト キノウビ |
著者名 |
湯沢 英治/写真
東野 晃典/構成・文
|
著者名ヨミ |
ユザワ エイジ アズマノ アキノリ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数・枚数 |
261p |
大きさ・形態 |
26×26cm |
ISBN |
978-4-15-209417-9 |
分類記号 |
481.16
|
内容紹介 |
脊椎動物の骨格にサイエンスとアートの両面から迫るスタイリッシュな写真集。魚類から哺乳類に至る各動物群の骨格標本129種218点及び詳細な解説文を収録する。 |
著者紹介 |
1966年神奈川県生まれ。独学で撮影技術を学ぶ。写真集に「BONES」など。 |
件名1 |
骨格-写真集
|
目次
内容細目
-
1 戦前のジャズ批評
一九三九
12-17
-
野口 久光/著
-
2 アメリカ音楽研究
一九五〇
17-33
-
野口 久光/著
-
3 ルイ・アームストロング
33-41
-
野口 久光/著
-
4 カウント・ベイシー
41-47
-
野口 久光/著
-
5 モダン・ジャズ・クァルテット
48-55
-
野口 久光/著
-
6 ビ・バップ
56-61
-
油井 正一/著
-
7 レスター・ヤング
61-67
-
油井 正一/著
-
8 デューク・エリントン
67-90
-
油井 正一/著
-
9 チャーリー・パーカー
90-111
-
油井 正一/著
-
10 マイルス・デヴィスを通してみる一九五〇〜六〇年代のジャズ
112-131
-
油井 正一/著
-
11 フリー・ジャズとポスト・フリー・ジャズ
131-141
-
油井 正一/著
-
12 オーネット・コールマン
141-163
-
油井 正一/著
-
13 ジョン・コルトレーン
163-178
-
油井 正一/著
-
14 ジャズ・アヴァンギャルド
180-186
-
植草 甚一/著
-
15 オーネット・コールマンはジャズのヌーヴェル・ヴァーグなのだ
186-195
-
植草 甚一/著
-
16 黒人を排斥するアメリカのジャズ界
195-202
-
植草 甚一/著
-
17 ビル・エヴァンスとセシル・テイラーとの間にあるものを考えてみよう
202-212
-
植草 甚一/著
-
18 ある黒人学生がブルースにふれて自分の気持をさらけだした
213-222
-
植草 甚一/著
-
19 オーネット・コールマンのカムバックとジャズの「十月革命」をめぐって
223-232
-
植草 甚一/著
-
20 エリック・ドルフィの死と「ジャズの十月革命」
233-239
-
植草 甚一/著
-
21 ESPグループの内部の声を聴いてみよう
239-249
-
植草 甚一/著
-
22 コルトレーンの演奏をナマで聴いてみて
249-253
-
植草 甚一/著
-
23 むかしむかしクリーヴランドのある町にアルバート・アイラーという少年がいた
253-261
-
植草 甚一/著
-
24 ミルフォード・グレイヴスが語りかけるもの
262-266
-
清水 俊彦/著
-
25 デレク・ベイリー
新しい即興言語の開拓者
266-269
-
清水 俊彦/著
-
26 AMMは音を媒介にして探究を行なう
269-270
-
清水 俊彦/著
-
27 セシル・テイラーのスタイルの内的統一性について
270-271
-
清水 俊彦/著
-
28 富樫雅彦と高柳昌行のフリー・インプロヴィゼーション
272-273
-
清水 俊彦/著
-
29 黒人音楽が生きた実体であることをレスター・ボウイーは喚起する
273-274
-
清水 俊彦/著
-
30 ジャズは伝統へスイング・バックする
デイヴィッド・マレイの場合
275-285
-
清水 俊彦/著
-
31 ジョン・ゾーン
ポスト・モダンの音楽の建築家
285-291
-
清水 俊彦/著
-
32 即興の哲学に向けて
291-299
-
清水 俊彦/著
-
33 ジャズの長い暑い夏
302-309
-
相倉 久人/著
-
34 民族音楽としてのジャズ
309-315
-
相倉 久人/著
-
35 リズムの祭儀性を超えて
316-318
-
相倉 久人/著
-
36 ジャズの表現構造あるいは活性化理論
318-328
-
相倉 久人/著
-
37 ジャズ史のモデル
328-332
-
相倉 久人/著
-
38 ジャズの聴衆
332-335
-
相倉 久人/著
-
39 黒人/劣等感/そしてジャズ
336-341
-
相倉 久人/著
-
40 黒人ジャズとの連帯は可能か
341-354
-
相倉 久人/著
-
41 ジャズ革命論序説
355-365
-
相倉 久人/著
-
42 ジャズに生きる若者たち
366-369
-
相倉 久人/著
-
43 日本ジャズの問題
369-379
-
相倉 久人/著
-
44 ジャズ宣言
380-390
-
平岡 正明/著
-
45 腹ちがいの双生児
390-394
-
平岡 正明/著
-
46 コルトレーン・テーゼ
394-400
-
平岡 正明/著
-
47 山下洋輔論
401-405
-
平岡 正明/著
-
48 あさひのようにさわやかに
405-421
-
平岡 正明/著
-
49 六氏の肖像
解説に代えて
422-428
-
岡崎 正通/著
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 資料種別 | 配架場所 | 帯出区分 | 状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114594713 | 481.1// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
2 |
氷川 | 0513133099 | 481// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
3 |
東板橋 | 0711869163 | 481// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
4 |
志村 | 1011461140 | 481// | 図書一般 | 開架 | 貸出可 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世間胸算用
井原 西鶴/著,…
塗魂2
中島 隆/著
フレーフレー!就活高校生 : 高卒…
中島 隆/著
古典の再生
盛田 帝子/編,…
人類の終着点 : 戦争、AI、ヒュ…
エマニュエル・ト…
扉をひらく哲学 : 人生の鍵は古典…
中島 隆博/編著…
お寺の行動経済学
中島 隆信/著
好色一代男
井原 西鶴/著,…
荘子の哲学
中島 隆博/[著…
中国哲学史 : 諸子百家から朱子学…
中島 隆博/著
障害をしゃべろう! : 『コト…下巻
里見 喜久夫/イ…
チーム・ブルーの挑戦 : 命と向き…
中島 隆/著
おとな数学塾
中島 隆夫/著
世界哲学史別巻
伊藤 邦武/責任…
社寺会堂から探る江戸東京の精神文化
中島 隆博/編集…
全体主義の克服
マルクス・ガブリ…
世界哲学史8
伊藤 邦武/責任…
普遍的価値を求める : 中国現代思…
許 紀霖/著,中…
世界哲学史7
伊藤 邦武/責任…
世界哲学史6
伊藤 邦武/責任…
世界哲学史5
伊藤 邦武/責任…
世界哲学史4
伊藤 邦武/責任…
世界哲学史3
伊藤 邦武/責任…
世界哲学史2
伊藤 邦武/責任…
世界哲学史1
伊藤 邦武/責任…
補陀落ばしり物語
中嶋 隆/著
「笑い」の解剖 : 経済学者が解く…
中島 隆信/著
ことばを紡ぐための哲学 : 東大駒…
中島 隆博/編著…
日本を解き放つ
小林 康夫/著,…
世界の語り方1
東大EMP/編,…
世界の語り方2
東大EMP/編,…
時代小説ザ・ベスト2018
日本文藝家協会/…
1949礼賛 : 中華民国の南遷と…
楊 儒賓/著,中…
障害者の経済学
中島 隆信/著
ろう者の祈り : 心の声に気づいて…
中島 隆/著
道徳を基礎づける : 孟子vs.カ…
フランソワ・ジュ…
思想としての言語
中島 隆博/著
ことばの魔術師西鶴 : 矢数俳諧再…
篠原 進/編,中…
塗魂[1]
中島 隆/著
高校野球の経済学
中島 隆信/著
双眼鏡の歴史 : プリズム式双眼鏡…
中島 隆/著
コスモロギア : 天・化・時
中島 隆博/編,…
家族はなぜうまくいかないのか : …
中島 隆信/[著…
はぐれ雀
中嶋 隆/著
経済学ではこう考える
中島 隆信/著
悪の哲学 : 中国哲学の想像力
中島 隆博/著
ダイズ : 豆の成長
中島 隆/著,白…
西鶴に学ぶ貧者の教訓・富者の知恵
中嶋 隆/著
刑務所の経済学
中島 隆信/著
西鶴と元禄メディア : その戦略と…
中嶋 隆/著
前へ
次へ
人は「口」から老化する : 一生自…
照山 裕子/著
唾液力でボケ知らず! : 脳と認知…
後藤 多津子/著
歯を磨いてもむし歯は防げない
前田 一義/著
口腔トレーニング : フレイルを予…
後藤 真由子/著
機能向上のための口腔レク&ケア :…
口臭を気にする女、気にしない男 :…
櫻井 直樹/著,…
70歳の壁を越える食べる力 : 口…
栗原 毅/著,栗…
口腔ケアと摂食・嚥下リハビリで役立…
日本訪問歯科協会…
口の強化書 : 食事でムセるかみ切…
照山 裕子/著,…
「自分の歯を一生残したい!」と思っ…
江崎 友大/著
(音声デイジー図書)口の強化書
照山 裕子/著,…
50歳から老けない人の歯の習慣 :…
武内 博朗/著
スマホがあなたをブスにする : 歯…
中城 基雄/著
歯と口を整えるアンチエイジング :…
生澤 右子/著
新しい「歯」のトリセツ : “食べ…
照山 裕子/著
ずっと健康で長生きしたいなら嚙んで…
中西 保二/著
お口のなかの悪いやつら : 歯科か…
奥田 克爾/著,…
食事でムセない!飲み込みづらい声が…
平野 浩彦/著
ウイルスも認知症も生きづらいのも、…
堀 滋/著
死ぬまで嚙んで食べる : 誤嚥性肺…
五島 朋幸/著
免疫力を高めてウイルスを遠ざける7…
照山 裕子/著
障害のある人たちの口腔のケア
栗木 みゆき/著…
毒だし!舌みがき : ウイルス・細…
花田 信弘/著
マスク老け撃退顔トレ : マスクし…
石井 さとこ/著
歯のメンテナンス大全 : 人生10…
堀 滋/著
新しい考え方の口腔ケア : 人生1…
庄内 晃二/著
くちペディア
眞木 吉信/編著…
Q&Aでよくわかる口から健康まるご…
日本訪問歯科協会…
すべての不調は口から始まる
江上 一郎/著
人は口から老化する! : オーラル…
小林 健一郎/著…
歯と歯ぐきを強くする嚙みトレ
新谷 悟/著
美しい口もと : for ever…
石井 さとこ/著
内科医と歯科医が教える病気知らずの…
栗原 毅/監修,…
糖尿・がん・ボケ・寝たきり口を鍛え…
栗原 毅/共著,…
100歳まで自分の歯でおいしく食べ…
渡邉 晴美/著,…
100歳まで自分の歯を残す4つの方…
齋藤 博/著,木…
マンガでわかるオーラルフレイル :…
大久保 満男/著…
「認知症が気になりだしたら、歯科に…
早田 雅美/編著…
認知症専門医が教える!脳の老化を止…
長谷川 嘉哉/著
あなたの老いは舌から始まる : 今…
菊谷 武/著
歯をみがくのをやめると超健康になる…
佐藤 仁/著,中…
人は口から死んでいく : 人生10…
安藤 正之/著
舌を鍛えると長生きできる! : フ…
平野 浩彦/著
シニアのための口腔ケア : いつで…
岡田 弥生/著
「嚙む力」が病気の9割を遠ざける …
照山 裕子/著
全身の病は口から防ぐ!デカヘッド「…
山本 松男/監修
美歯Navi : 「…[vol.1]
歯医者に行きたくない人のための自分…
西原 郁子/著
やっぱり、歯はみがいてはいけない実…
森 昭/[著],…
高齢者のドライマウス : 口腔乾燥…
阪井 丘芳/著
前へ
次へ
前のページへ