検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

百年戦争下のパリでひとびとはどう生きたか 『パリ一市民の日記』(1405-49)から読み解く MINERVA西洋史ライブラリー 119

著者名 中村 美幸/著
著者名ヨミ ナカムラ ミユキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2024.6


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050682837
書誌種別 図書
書名 百年戦争下のパリでひとびとはどう生きたか 『パリ一市民の日記』(1405-49)から読み解く MINERVA西洋史ライブラリー 119
書名ヨミ ヒャクネン センソウカ ノ パリ デ ヒトビト ワ ドウ イキタカ パリ イチ シミン ノ ニッキ センヨンヒャクゴ ヨンジュウキュウ カラ ヨミトク ミネルヴァ セイヨウシ ライブラリー 119
著者名 中村 美幸/著
著者名ヨミ ナカムラ ミユキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2024.6
ページ数・枚数 8,332p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-623-09707-4
分類記号 235.3
内容紹介 中世ヨーロッパの封建社会が近代社会へと転換するのに大きな影響を及ぼしたとされる百年戦争。戦争下の世相、人々を取り巻く日常はいかなるものだったか。同時代人の日記を手掛かりに、15世紀フランス社会の実相を描きだす。
著者紹介 神戸大学大学院経済学研究科経済学経済政策専攻修士課程修了。神戸女子大学名誉教授。著書に「フランス中世の衣生活とひとびと」など。
件名1 パリ-歴史



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0115820032235.3//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
235.3 235.3
パリ-歴史 百年戦争(1339〜1453)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。