検索結果書誌詳細

書誌情報サマリ

書名

原史・古代における海人の研究 紀伊の海人と古代氏族紀氏を中心として

著者名 冨加見 泰彦/著
著者名ヨミ フカミ ヤスヒコ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2024.3


蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000050670368
書誌種別 図書
書名 原史・古代における海人の研究 紀伊の海人と古代氏族紀氏を中心として
書名ヨミ ゲンシ コダイ ニ オケル カイジン ノ ケンキュウ キイ ノ カイジン ト コダイ シゾク キ シ オ チュウシン ト シテ
著者名 冨加見 泰彦/著
著者名ヨミ フカミ ヤスヒコ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2024.3
ページ数・枚数 309p
大きさ・形態 22cm
ISBN 978-4-8295-0875-6
分類記号 216.603
内容紹介 海を生業の場とし、漁撈や製塩を行い、航海術にもたけていた「海人」とはなにか。西日本を中心に広く分布している海人の実態を紀伊半島沿岸部に焦点をあて分析し、さらに古代氏族「紀氏」らとの親密な関係について取り上げる。
著者紹介 和歌山県生まれ。元和歌山県立紀伊風土記の丘主幹(学芸課長)。大阪大谷大学文学研究科文化財学専攻単位取得。文学博士。
件名1 遺跡・遺物-和歌山県



目次


内容細目

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館資料番号請求記号資料種別配架場所帯出区分状態 貸出
1 中央 0115805357216.6//図書一般開架貸出可在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。